System information

4-20
Chapter 4: BIOS セ
FSB 周波数 CPU 外部動作周波数
FSB 1066 266 MHz
FSB 800 200 MHz
FSB 533 133 MHz
FSB 周波数外部動作周波数
以下の項目はー機能サポーCPUをご利用の場合のみ、表示
最新の CPU のみがの機能サポー
CPU Frequency [XXX]
FSB 周波数を表示値は BIOS 自動検出<+> <-> キー、たは
キー使周波数調整設定値は 100 か 450
の範囲です
FSB 設定に有効な DRAM 周波数プシ
FSB 設定
Auto DDR2- DDR2- DDR2- DDR2- DDR2- DDR2- DDR2-
400 533 667 711* 800* 889* 1067*
FSB 1066
FSB 800
FSB 533
* ーバー
高する DRAM 周波数設定すムが不安定にな場合があ不安
定にた場合は、設定に戻い。
DRAM Frequency [Auto]
DDR2 の動作周波数を設定
設定ン: [Auto] [DDR2-400MHz] [DDR2-533MHz]
[DDR2-600MHz] [DDR2-667MHz] [DDR2-800MHz] [DDR2-711MHz]
[DDR2-889MHz] [DDR2-1067MHz]
Performance Mode [Auto]
向上の項目を [Turbo] に設定ムが不安
定にた場合の [Auto] に
設定[Auto] [Standard] [Turbo]
DDR2の項目、711MHz、DDR2-889MHz、DDR2-1067MHz は、 Front Side Bus
(FSB) が 1066MHzに設定さる場合のみ表示