System information
4-20
Chapter 4: BIOS セットアップ
次に記載した7つの項目は、「AiOverclockTuner」を [Manual] と [S.M.P.] に設定
すると表示されます。数値を設定する場合は数値キーを使用し、入力後 <Enter> キ
ーを押します。数値の調節は <+> と <-> キーを使用します。初期設定値に戻す場
合は、キーボードで [auto] と入力し <Enter> キーを押します。
4.4.7 DRAMStaticReadControl[Auto]
設定オプション:[Auto] [Disabled] [Enabled]
4.4.8 ClockTwister[Auto]
[Light] に設定すると、DRAM の互換性が向上します。[Strong] にすると DRAM のパフ
ォーマンスが上がります。
設定オプション:[Moderate] [Light] [Strong]
4.4.9 TransactionBooster[Auto]
設定オプション:[Auto] [Disabled] [Enabled]
Relax Level [1]
この項目は「Transaction Booster」の項目を [Disabled] にすると表示されます。
値を高くすると互換性が増します。値の調節は<+> <-> キーを使用し、設定範囲
は1 〜 4 です。
Boost Level [1]
この項目は「Transaction Booster」の項目を [Enabled] にすると表示されます。値
を高くするとパフォーマンスが増します。 値の調節は<+> <-> キーを使用し、設
定範囲は1 〜8です。
RAS# to RAS# Delay [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clocks]~[15 DRAM Clocks]
Row Refresh Cycle Time [Auto]
設定オプション:[Auto] [20 DRAM Clocks] [25 DRAM Clocks]
[30 DRAM Clocks] [35 DRAM Clocks] [42 DRAM Clocks]
Write Recovery Time [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clocks]~[15 DRAM Clocks]
Write to Read Delay [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clocks]~[15 DRAM Clocks]
Read to Precharge Time [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clocks]~[15 DRAM Clocks]