System information

4-18
Chapter 4: BIOS セ
4.4.2 CPURatioControl[Auto]
設定オプシ[Auto] [Manual].
Ratio CMOS Setting [9]
の項目はCPU Ratio Control」 [Manual] に設定す表示の項
では、CPU FSB 周波数の間の倍率を設定ます<+> <-> キ
を使周波数を調整ださい。なお、CMOS で不正な倍率を設定た場
合は、実際の値設定た値は異な
4.4.3 FSBStraptoNorthBridge[Auto]
[Auto] に設定すFSB 周波数 DRAM 周波数に FSB Strap が自動的に調節さ
ます
設定オプシ [Auto] [200MHz] [266MHz] [333MHz]
FSBFrequency[XXX]
FSB波数を表BIOS自動検出<+> <->
を使波数調整設定範は 200 800
FSB 周波数CPU外部動作周波数
FSB周波数 CPU外部動作周波数
FSB 1333 333 MHz
FSB 1066 266 MHz
FSB 800 200 MHz
次の項目は、AiOverclockTunerを [Manual] に設定す表示さます
次の項目の設定オプシンの内容は使用すメモ異な
SuperMem Profile [Disabled]
の項目は Ai Overclock Tuner」を [S.M.P.] に設定す表示さますの項
では、がサポーる S.M.P. モを設定すでき
設定オプシ[Disabled] [Prole #1] [Prole #2]