System information

ASUS P5E WS Professional
3-1
3.1 初め起動
1. べての接続が終ら、を元にさい
2. スイチをフにださ
3. 電源コーをケ背面の電源コネに接続
4. 電源コーに接続
5. 以下の順番でデバイスの電源をンにます
a. モニ
b. 外部デバイス類ジーチンの最後のデバイスか
c. 外部 Serial ATA デバイ
d. ム電源
6. の電源にすム前面パルケのシ電源LEDが
点灯ATX電源装搭載たシの場合ATX電源ンを押す
ムLEDが点灯格にている場合や
源スバイ機能を搭載ている場合の電源
のLEDが点灯もはオ替わます
次にムは、起動時の自己診断テ (POST) を実行実行
る間BIOSがビープ音を出すかンにセージが表示さます
源をてか30秒以内に何表示されない場合は、電源の失
ですンパ設定接続を確認い。問題が解決れない場合は、
売店にお問い合わせださ
AMIBIOSビープコード
7. 電源をした直後に<Delete>キーを押すBIOS設定に入Chapter
4 の指示に従ださい。
BIOSビ 説明
ビープ1回 VGA 検出
BIOSQuick Boot設定[Disabled]
キーボド未検出
長いビプ1回+短いビープ2回、
数秒後同じパンで繰
未検出時
長いビプ1回+短いビープ3回 VGA 未検出時
長いビプ1回+短いビープ4回 ハーアモグ エラー