User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- Chapter 4 ソフトウェア
- Chapter 5 RAID
- 5.1 RAID設定
- 5.1.1 RAID定義
- 5.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける
- 5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
- 5.1.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROM
- 5.1.5 RAIDボリュームを作成する
- 5.1.6 RAIDボリュームを削除する
- 5.1.7 RAIDボリュームを解除する
- 5.1.8 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROMを閉じる
- 5.1.9 RAIDボリュームの再構築
- 5.1.10 RAIDボリュームを起動デバイスとしてセットする
- 5.2 Intel® Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
- 5.1 RAID設定
- Chapter 6 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 7 付録
3-28
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
3.6.3 System Agent (SA) Conguration
CPUが内蔵するシステムバスやPCI Expressのリンク速度に関する設定をすることができます。
VT-d [Disabled]
Intelが開発したCPUによる仮想化支援技術Intel® Virtualization Technologyの有効/無効を設定
します。仮想環境を使用する場合、この項目を有効に設定する必要があります。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Graphics Conguration
統合型グラフィックス (iGPU) に関する設定をします。
iGPU Multi-Monitor [Disabled]
統合型グラフィックスのマルチディスプレイ機能の有効/無効を設定します。統合型グラフ
ィックスとビデオカードによるマルチディスプレイシステムを構築する場合は、この項目を
[Enabled]に設定します。この設定を[Enabled]にした場合、統合型グラフィックスのメモリ
ーサイズは64MBに固定されます。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
RC6(Render Standby) [Enabled]
統合型グラフィックスの負荷状態に応じて自動的に節電モードへと移行し、消費電力を抑制
させることができるIntel® Graphics Render Standby Technologyの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
DVMT Pre-Allocated [32M]
統合型グラフィックスがメインメモリー上で確保するビデオメモリーの容量を設定します。
設定オプション: [Auto] [32M] - [1024M]
DMI/OPI Conguration
DMI (direct media interface) に関する設定をします。
DMI Max Link Speed [Auto]
DMIの速度を設定します。
設定オプション: [Auto] [Gen1] [Gen2] [Gen3]
PEG Port Conguration
PCI Expressインターフェースに関する設定をします。
PCIEX16 Link Speed [Auto]
CPUに接続されているPCI Express 3.0 x16スロットの動作モードを設定します。
設定オプション: [Auto] [Gen1] [Gen2] [Gen3]