User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- Chapter 4 ソフトウェア
- Chapter 5 RAID
- 5.1 RAID設定
- 5.1.1 RAID定義
- 5.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける
- 5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
- 5.1.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROM
- 5.1.5 RAIDボリュームを作成する
- 5.1.6 RAIDボリュームを削除する
- 5.1.7 RAIDボリュームを解除する
- 5.1.8 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROMを閉じる
- 5.1.9 RAIDボリュームの再構築
- 5.1.10 RAIDボリュームを起動デバイスとしてセットする
- 5.2 Intel® Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
- 5.1 RAID設定
- Chapter 6 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 7 付録
ASUS P10S WS
1-31
Chapter 1
13. M.2スロット(M.2X1_1、M.2X1_2)
M.2規格のSSDを取り付けることができます。本製品のM.2 スロットは、SATA / PCIe 両イン
ターフェース規格のストレージデバイスをサポートしています。
• 本製品のM.2スロットは、Type 2242/2260/2280/22110サイズのM.2 Socket 3 (Key M)
SSDモジュールをサポートしています。
・ M.2スロットはSATA 6Gb/s 接続またはPCI Express 3.0 x1 接続となります。
・ M.2スロット (M.2X1_1)とSATA6Gb/sポート(SATA6G_5)は排他利用となります。
・ M.2スロット (M.2X1_2)とSATA6Gb/sポート(SATA6G_6) は 排他利用となります。
・ 工場出荷時、接続されたデバイスは自動的に検出されるよう設定されており、同時にデバ
イスを取り付けた場合、M.2スロットが優先されます。詳しくは「3.6.8OnboardDevices
Conguration」をご参照ください。
M.2 SSD モジュールは別途お買い求めください。