User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- Chapter 4 ソフトウェア
- Chapter 5 RAID
- 5.1 RAID設定
- 5.1.1 RAID定義
- 5.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける
- 5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
- 5.1.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROM
- 5.1.5 RAIDボリュームを作成する
- 5.1.6 RAIDボリュームを削除する
- 5.1.7 RAIDボリュームを解除する
- 5.1.8 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROMを閉じる
- 5.1.9 RAIDボリュームの再構築
- 5.1.10 RAIDボリュームを起動デバイスとしてセットする
- 5.2 Intel® Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
- 5.1 RAID設定
- Chapter 6 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 7 付録
ASUS P10S WS
1-23
Chapter 1
2. デジタルオーディオコネクター(4-1ピンSPDIF_OUT)
デジタルオーディオ拡張用コネクターです。別売のデジタルオーディオ拡張ブラケット(S/
PDIFモジュール)を接続することができます。
デジタルオーディオ拡張ブラケットは別途お買い求めください。
3. フロントパネルオーディオコネクター(10-1ピンAAFP)
フロントパネルオーディオ機能用のコネクターです。PCケースなどに付属するフロントパネ
ルオーディオモジュールを接続することができます。
• 本製品を最高のオーディオパフォーマンスでご使用いただくために、HDオーディオモジ
ュールを使用することをおすすめします。
• HDフロントパネルオーディオモジュールを接続する場合は、UEFI BIOS Utilityで「Front
PanelType」の項目を [HDAudio] に設定します。AC’97フロントパネルオーディオモジュ
ールを接続する場合は、この項目を [AC97] に設定します。デフォルト設定は [HDAudio]
に 設 定されていま す。