User Guide

Table Of Contents
1-12
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
3. MemOK!
本製品互換性のないーを取付けムが起動せずQ-LEDのDRAM_LED
が点灯ます起動時の自診断テ (POST) 中にMemOK! ボンを押すMemOK! 機
能が実行さ 一時的にーの周波数、電圧な調整し起動の成功率
ることがす。
DRAM_LEDの位置は、1.2.8ドLEDをご照く
DRAM_LEDはメーが故障る場合や正付けられていない場合に点灯
ますMemOK! 機能を利用する前にステムの電源をフにーが正
けられているかさい
MemOK! ボンはWindows®OS 上おびS5(電源オフ)では機能ません。
調整作業中は、ステムはルセメモー設定をロー実行1つ
ルセーフ設定のには約30秒かかますに失敗た場合、
再起動次のルセーフ設定の実行DRAM_LEDの点滅が速った
場合は、異なるが実行を示ます
ー調整を行ため、各タグ設定のテ実行時に自動的に再起動
ますなお、調整作業が終了付けーで起動しない場合はDRAM_LED
が点灯し続けます
調整作業中にコンピターの電源フにすまたはー交換すた場合、
ム再起動後にメー調整作業を続行調整作業を了するには、ンピ
の電源をフに電源コドを5秒か10秒取ださい。
ーのオーバーステムが正常に起動った場合はPOST中に
MemOK! ボンをを調整UEFI BIOS Utilityでト設定ロー
ださい。
MemOK! 機能をご利用の際は、事前にUEFI BIOSを最新バーンに更新すお勧め
ます最新のBIOSイージルは、ASUSオルサ(http://www.asus.com
らダウンードることがきます。
MemOK!で調整れた値を継続的に使用するには、MemOK!実行後UEFI BIOS Utilityを起
し表示る値を手動で入力て設定を保存ださ