User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- Chapter 4 ソフトウェア
- Chapter 5 RAID
- 5.1 RAID設定
- 5.1.1 RAID定義
- 5.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける
- 5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
- 5.1.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROM
- 5.1.5 RAIDボリュームを作成する
- 5.1.6 RAIDボリュームを削除する
- 5.1.7 RAIDボリュームを解除する
- 5.1.8 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROMを閉じる
- 5.1.9 RAIDボリュームの再構築
- 5.1.10 RAIDボリュームを起動デバイスとしてセットする
- 5.2 Intel® Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
- 5.1 RAID設定
- Chapter 6 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 7 付録
ASUS P10S WS
5-11
Chapter 5
5.2 Intel
®
Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
Intel® Rapid Storage Technology enterpriseはIntel®製のストレージ管理ソフトで、Intel® チップ
セットが制御するSATAポートに接続されたSATAストレージデバイスのRAIDシステム(ディスクア
レイ)を管理することができます。
1. システム電源を投入し、Windows® OS を起動します。
2. スタートボタンをクリックし、「すべてのプログラム」→「インテル」→「インテル®
ラピッド・ストレージ・テクノロジー・エンタープライズ」を開きます。
Intel® Rapid Storage Technology enterpriseを起動する