User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- Chapter 4 ソフトウェア
- Chapter 5 RAID
- 5.1 RAID設定
- 5.1.1 RAID定義
- 5.1.2 SATAストレージデバイスを取り付ける
- 5.1.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
- 5.1.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROM
- 5.1.5 RAIDボリュームを作成する
- 5.1.6 RAIDボリュームを削除する
- 5.1.7 RAIDボリュームを解除する
- 5.1.8 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - SATA Option ROMを閉じる
- 5.1.9 RAIDボリュームの再構築
- 5.1.10 RAIDボリュームを起動デバイスとしてセットする
- 5.2 Intel® Rapid Storage Technology enterprise (Windows®)
- 5.1 RAID設定
- Chapter 6 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 7 付録
xii
基板上
インターフェース
USB 3.0 コネクター×1
USB 2.0 コネクター×2
SATA 6Gb/sポート×8
M.2スロット×2
4ピン ケースファンコネクター×4(3ピンDC制御と4ピンPWM制御に対応)
4ピン CPUオプションファンコネクター×1
4ピン CPUファンコネクター×1
フロントパネルオーディオコネクタ−×1
デジタルオーディオコネクター×1
TPMコネクター×1
24ピン MBU電源コネクター×1
8ピン EPS12V電源コネクター×1
6ピン PCI Express用電源コネクター×1
システムパネルコネクター×1
MemOK! ボタン×1
CMOS クリアボタン×1
USB BIOS Flashback ボタン×1
DirectKey ヘッダー×1
EPUスイッチ×1
電源ボタン×1
リセットボタン ×1
シリアル ポートコネクター × 1
ケースファンコントロールジャンパースイッチ×1
BIOS 機能
16MB (128Mb) Flash ROM、EFI AMI BIOS, PnP、DMI3.0, WfM2.0、
SM BIOS 3.0、ACPI 5.0a、ASUS EZ Flash Utility、ASUS CrashFree BIOS 3
管理機能
WfM 2.0、DMI 3.0、WOL by PME、WOR by PME、PXE
サポ ートO S
- Windows Server 2008 R2 SP1
- Windows Server 2012 R2
- Windows 7 SP1
- Windows 8.1
- Windows 10
- RedHat® Enterprise Linux
- SUSE Linux Enterprise Server
- CentOS
- Scientic Linux
- Ubuntu 14
- Fedora
WHQL認証
- Windows 8.1/64 bit
- Windows 10/64 bit (TBD)
- Windows 2012 R2 64 bit
- Windows 7 SP1
フォー ムファクター
ATX フォームファクター: 30.5 cm x 24.4 cm(12インチx 9.6 インチ)
P10S WS 仕様一覧
製品は性能・機能向上のために、仕様およびデザインを予告なく変更する場合があります。