User's Manual

ASUS J3455M-E
1-3
CMOS ー (2 CLRTC)
CMOS ダーは、CMOSの(RTC)
RAMを消去するためののですCMOS RTC RAMを消去す
とにステム時計、ステムパスワーおよびパラ
を工場出荷時の状態に戻すがでますムパ
ドなのシステム情報を含むCMOS RAM データの維持は
ザーボード上のボン型電池に行われてい
CMOS RTC RAMを消去する手順
1. コンピュターのをオフにし電ブルをコセン
す。
2. バー等の金属製品を使つのピンに数秒間
ートさ す。
3. 源ケーブルを差し込コンピュをオン
す。
4. POST画面にPress F1 to Run SETUP」と
<F1>をてUEFI BIOS Utilityを起動し設定を行います
CLRTC
+3V_BAT
GND
PIN 1
上記の手順を踏んでもCMOS RTC RAMのデータが消去できない場合はマザーボ
ドのボン電池を再度消去手順を実施ださい。
SATA 6Gb/s ポー (7ピ SATA6G_1-2)
SATAスレージデバイスや光学ブを接続すがでます
USB 2.0ー (10-1 USB34)
USB 2.0 ポー拡張用コーですUSB 2.0 増設用ブやフパネル
USB 2.0 コネーなを接続すができ
ルポー (10-1ピ COM)
ルポー (COMポー) 用コネーですルポー増設用を接
るこきます。
パネ(10-1 AAFP)
パネルオーデ機能用のコネですPCケスなに付属すフロ
パネルオーデオモジを接ができます
最高のオーデパフォーマンでご使用いただためにHDオーディオ
使 す。
HDパネルオールを続する場合は、UEFI BIOS Utility
で「 Front Panel Typeを [HD Audio] に設しまAC’97フパネル
ーデオモルを続する場合は、の項目を [AC97] に設定ます
定は [HD Audio] に設定されています