User Guide

vi
このシステムは、次の EMC/EMI 規格に準拠しています:
EN 60601-1-2:2007+AC:2010:電磁気に関する準拠
放射: CISPR 11:2009+A1:2010、クラス B
AS/NZS CISPR 11:2011
EN 61000-3-2:2006+A1:2009+A2:2009 および
EN 61000-3-3:2008
イミュニティ: IEC 61000-4-2:2008IEC 61000-4-3:2010IEC 61000-4-
4:2012EC 61000-4-5:2005IEC 61000-4-6:2008
IEC 61000-4-8:2009IEC 61000-4-11:2004
モニターに技術的な問題が発生した場合は、資格のある技師または小売店まで
ご相談ください。
使用される方は、SIP/SOP と患者が同時に接触しないように注意してくだ
さい。
確実に接地するには、「病院専用」または「病院グレード」と記載されたレセ
プタクルに装置を接続しなければなりません。
コンセントの絶縁は AC 電源コードで行います。
ご使用場所の安全基準に適合し、コンセントの電圧に合った電源コードをお使
いください。
警告 - メーカーの許可なく無断で装置を改造することはお止めください。
警告:電気ショックの原因となりますので、この装置は接地された電源コンセ
ントにしか接続できません。
注意:ケガの原因となりますので、正しい取り付け器具をお使いください。
グラフィック記号の説明:
警告:危険電圧。
注意:付属ドキュメントをお読みください。
操作手順、取扱手順に従ってください。
スタンバイ。
直流。
分類
クラス I 電源を付属
該当なし
液体防止保護なし:IPX0
操作モード:連続操作
この装置は、可燃性麻酔薬と空気や酸素、一酸化窒素が一緒にある場所
ではご使用いただけません。AP または APG カテゴリー装置ではありま
せん。