User’s Manual
Table Of Contents
- このマニュアルについて
- このマニュアルの表記について
- 表記
- 安全に関する情報
- パッケージの内容
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- オールインワンPCについて
- Chapter 2: オールインワンPCを使用する
- オールインワンPCの位置を決める
- オールインワンPCをセットアップする
- Chapter 3: Windows® 8.1環境で使用する
- 初めて使用する
- Windows®UI
- Windows®アプリと一緒に使用する
- その他キーボードのショートカット
- PCの電源をオフにする
- スリープモードにする
- Chapter 4: インターネットへの接続
- Chapter 5: システムをリカバリーする
- UEFI BIOS Setupを起動する
- Windows®8.1でのリカバリーオプション
- システムをリカバリーする
- 付録
- ご注意
ASUS オールインワンPC ET1620I
49
システムイメージファイルからのリカバリー
USBリカバリードライブを作成し、リカバリーの際に使用することができます。
重要: 内蔵 H D D のパーティションを 変 更または削 除 後、或は、OSをバージョン
アップした後等、HDD上のリカバリーパーティーションが利用不能となる場合
があります。このような状態でPCを出荷時のOSに戻す場合、以下で作成方法
をご案内するUSBリカバリードライブが必須となります。なお、作成したUSBリ
カバリードライブは、トラブルが起きた時に利用できるように大切に保管して
ください。
USBリカバリードライブの作成
リカバリーに使用するU SBデバイスには、最低16G Bの空き容量(またはセット
アップ 画面に16GB以 上の容量が表示されている)必要があります。
リカバリードライブの作成を実施すると、USBストレージデバイス内のファイ
ルは全て削除されます。リカバリードライブ作成の前に、重要なデータのバッ
クアップを実施してください。
手順
1. スタート画 面 上の を ク リ ッ ク し て「 アプリ」 画 面 を 開 き 、「 コントロ
ールパネル」を ク リ ッ ク し ま す。
詳 細 は 、「 Windows® アプリと一緒に使用する」の「 アプリ画面にアクセスす
る」を ご 参 照 く だ さ い 。