User’s Manual
Table Of Contents
- このマニュアルについて
- このマニュアルの表記について
- 表記
- 安全に関する情報
- パッケージの内容
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- オールインワンPCについて
- Chapter 2: オールインワンPCを使用する
- オールインワンPCの位置を決める
- オールインワンPCをセットアップする
- Chapter 3: Windows® 8.1環境で使用する
- 初めて使用する
- Windows®UI
- Windows®アプリと一緒に使用する
- その他キーボードのショートカット
- PCの電源をオフにする
- スリープモードにする
- Chapter 4: インターネットへの接続
- Chapter 5: システムをリカバリーする
- UEFI BIOS Setupを起動する
- Windows®8.1でのリカバリーオプション
- システムをリカバリーする
- 付録
- ご注意
ASUS オールインワンPC ET1620I
25
HDMI デバイスでオーディオ出力構成を行う
HDMI TVをオーディオ出力デバイスとして利用する場合は、以下の手順で
オー ディオ 設 定を 行 いま す。
手順
1 . ス タ ー ト 画 面 か ら「 デ スクトップ」を クリックし 、デ スクトップ モ ード を 起
動します。
注: 詳細は「Windows® 8.1環境で使用する」の「スタート画面」をご参照くだ
さい。
2. タスクトレ イの 音 量ミキサ ーアイ
コ ン を 右 ク リ ッ ク し 、「 再生デバ
イス」を ク リ ッ ク し ま す。
3 . 再 生 画 面 か ら「 デジタル オー
ディオ(HDMI)」を 選 択 し ま す。
4. 「構成」を ク リ ッ ク す る と 、ス
ピーカ ー セットアップ 画 面 が 表 示
され ま す。
音量ミキサー