User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- UEFI BIOS情報
- 2.1 UEFI BIOS管理更新
- 2.2 UEFI BIOS Utility
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 OC Tuner
- 2.4.4 DRAM Timing Control
- 2.4.5 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.6 VDDNB Offset Mode Sign [+]
- 2.4.7 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.8 SB 1.1V Voltage [Auto]
- 2.4.9 APU 1.8V Voltage [Auto]
- 2.4.10 APU 1.05V Voltage [Auto]
- 2.4.11 APU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 アドバンスドメニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
2-17
Chapter 2: UEFI BIOS情報
2.5.4 ノースブリッジ設定
IGFX Multi-Monitor [Disabled]
追加VGAデバイス用に統合型グラフィックスのマルチモニターサポートを設定します。この機能
を有効にした場合、システムメモリーには統合型グラフィックス用のメモリーサイズが割り当てら
れます。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Primary Video Device [PCIE Video]
プライマリのグラフィックデバイスとして使用するグラフィックコントローラーを選択します。統合
型グラフィックスをプライマリ出力デバイスとして使用する場合は、この項目を[iGFX Video]に設
定します。
設定オプション: [IGFX Video] [PCIE Video]
Integrated Graphics [Auto]
統合型グラフィックスコントローラーを有効にします。
設定オプション: [Auto] [Force]
2.5.5 オンボードデバイス設定構成
HD Audio Device [Enabled]
High Denition Audio コントローラーの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Front Panel Type [HD]
フロントパネルオーディオモジュールがサポートするオーディオ規格により、フロントパネルオー
ディオコネクター(AAFP)モードを AC’97 または HD オーディオに設定することができます。
[HD] フロントパネルオーディオコネクター(AAFP)モードをHDオーディオにします。
[AC97] フロントパネルオーディオコネクター(AAFP)モードを AC’97にします。
SPDIF Out Type [SPDIF]
[SPDIF] SPDIF OUTタイプをSPDIFにします。
[HDMI] SPDIF OUTタイプをHDMI にします。
Realtek LAN Controller [Enabled]
[Enabled] Realtek LAN コントローラーを有効にします。
[Disabled] lこのコントローラーを無効にします。
Realtek PXE OPROM [Disabled]
この項目は「Realtek LAN Controller」の項目を [Enabled] にすると表示され、Realtek LANコント
ローラーのPXE OptionRom の有効/無効を設定します。
設定オプション:[Enabled] [Disabled]
Renesas USB 3.0 Controller [Enabled]
[Enabled] USB 3.0 コントローラーを有効にします。
[Disabled] このコントローラーを無効にします。