User's Manual

Table Of Contents
ASUS E45M1-I DELUXE
2-16
USB Devicesの項目には自動検出した値が表示ますUSB デバイスが検出されない場
合はNone表示さます
Legacy USB Support [Enabled]
[Enabled] レガシーOS用にUSBデバイスのサポを有効にます
[Disabled] USBデバスはUEFI BIOS Utility でのみ使用できます
[Auto] 起動時にUSBバイを検出ますUSBスが検出されUSB
ーのガシーモ有効にな検出されないとーUSBのサ
は無効にます
Legacy USB3.0 Support [Enabled]
[Enabled] レガシーOS用にUSB 3.0デバイスのサポを有効にます
[Disabled] の機能を無効にます
EHCI Hand-o󱐯 [Disabled]
[Enabled] EHCI ハンドオフ機能のないOSでも問題な動作さができます
[Disabled] の機能を無効にます
2.5.3 USB設定
USB関連の機能を変更すがでます
2.5.2 SATA設定
UEFI BIOS Utility の起動中はUEFI BIOSは自動的ムに付けれたSATAデバイスを
ます付けいない場合は、SATA Port の項目はNot Present表示さ
OnChip SATA Channel [Enabled]
ンボドチンネル SATA ポーの有効/無効を設定
設定オプシ [Disabled] [Enabled]
OnChip SATA Type [IDE]
の項目はOnChip SATA Channelを [Enabled] に表示さSATAプを選択す
がでます
[IDE] SATA記憶装置をPATA記憶装置使用す際にのオプシンを選択
[AHCI] SATA記憶装置でAHCI(Advanced Host Controller Interfaceを利用する場合
のオプシを選択AHCI を有効にンボレー
バにSATAに関連する詳細機能が有効にれに
ムな負荷に対ブ内部でコマドの順序を最適化できになるた
め、レージのパーマスが向上
OnChip SATA Speed [Auto]
ンボドSATA ポースピドを設定
設定オプシ [Auto] [SATA 3.0Gb/s] [SATA 6.0Gb/s]
S.M.A.R.T. Status Check [Enabled]
S.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technologyはハードデブや
SDDの記憶装置に内蔵れた自己診断機能で記憶装置で読み込み/書き込みエーが発生す
POST実行中に警告セージが表示さます
設定オプシ[Enabled] [Disabled]