User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- UEFI BIOS情報
- 2.1 UEFI BIOS管理更新
- 2.2 UEFI BIOS Utility
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Clock [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving Mode [Disabled]
- 2.4.4 OC Tuner
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.7 CPU Voltage [Offset Mode]
- 2.4.8 VDDNB Offset Mode Sign [+]
- 2.4.9 VDDNB Voltage [Auto]
- 2.4.10 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.11 SB 1.1V Voltage [Auto]
- 2.4.12 APU1.8V Voltage [Auto]
- 2.4.13 APU 1.05V Voltage [Auto]
- 2.4.14 Load Line Calibration [Auto]
- 2.4.15 APU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 アドバンスドメニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
Chapter 2: UEFI BIOS情報
2-17
Cool‘n’Quiet[Enabled]
AMD Cool ‘n’ Quiet™ Technologyの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
NXMode[Enabled]
No-execute page protection(NX)機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
SVMMode[Enabled]
AMD SVM(Security and Virtual Machine architecture)の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
C6Mode[Auto]
C6 モードの有効/無効を設定します。
設定オプション:[Auto] [Enabled] [Disabled]
2.5.2 SATA設定
UEFI BIOS Utility の起動中は、UEFI BIOSは自動的にシステムに取り付けられたSATAデバイスを検
出します。取り付けられていない場合は、SATA Port の項目は「NotPresent」と表示されます。
OnChipSATAChannel[Enabled]
オンボードチャンネルSATAポートの有効/無効 を設定します。
設定オプション:[Disabled] [Enabled]
OnChipSATAType[IDE]
この項目は「OnChipSATAChannel」を [Enabled] にすると表示され、SATAタイプを選択するこ
とができます。
[IDE] SATA記憶装置をPATA物理記憶装置として使用する場合、このオプションを選
択します。
[AHCI] SATA記憶装置でAHCI(Advanced Host Controller Interface)を利用する場合
はこのオプションを選択します。AHCI を有効にすると、オンボードストレージド
ライバによりSATAに関連する詳細機能が有効になります。これにより、ランダ
ムな負荷に対してドライブ内部でコマンドの順序を最適化できるようになるた
め、ストレージのパフォーマンスが向上します。
OnChipSATAMAXSpeed[Auto]
オンボードSATAポートの動作モードを設定します。
[Auto] 自動調節
[SATA 3.0Gb/s] SATA 3Gb/s デバイスを使用する場合、このオプションを選択します。
[SATA 6.0Gb/s] SATA 6Gb/s デバイスを使用する場合、このオプションを選択します。