User's Manual
Oset Mode Sign [+]
[+] CPU Core Voltage Osetで指定した値の電圧を上げます。
[-] CPU Core Voltage Osetで指定した値の電圧を下げます。
CPU Core Voltage Offset
CPU Core Voltageのオフセット調整値を設定します。
設定オプション: [Auto] [0.005] - [0.635]
次の項目は「CPU Core/Cache Voltage」を [Adaptive Mode] にすると表示されます。
2.5.15 DRAM Voltage [Auto]
メモリーに供給する電圧を設定します。
設定オプション: [Auto] [1.000] - [1.800]
2.5.16 CPU System Agent Voltage [Auto]
CPUのシステムエージェント部に供給する 電圧を設定します。
設定オプション: [Auto] [0.700] - [1.635]
2-22 Chapter 2: UEFI BIOS 設定
2.5.12 Max. CPU Cache Ratio [Auto]
CPUキャッシュ(リングバス)の最大動作倍率を設定します。
設定オプション: [Auto] [8] - [34]
2.5.13 Extreme Over-voltage [Disabled]
CPUに搭載されている過電圧保護回路の保護機能解除の有効/無効を設定します。この項目を
[Enabled]に設定することで、極限までオーバークロックを行なうことができますが、CPUが破損す
る可能性は非常に高くなります。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
この項目はCPU過電圧ジャンパー (3ピンCPU_OV)が有効の場合にのみ設定することができま
す 。詳 し く は「 1.6 ジャンパー」をご参照ください。
2.5.14 CPU Core/Cache Voltage [Auto]
CPUコア/キャッシュ(リングバス) に供給する電圧の調整方法を設定します。
設定オプション: [Auto] [Manual Mode] [Oset Mode]
• 次の項目は「CPU Core/Cache Voltage」を [ Manual Mode] にすると表示されます。
• 設定オプションはご利用のモデル、および取り付けたCPUによる異なります。
CPU Core Voltage Override [Auto]
CPUコアに供給する電圧を設定します。
設定オプション: [Auto] [0.600] - [1.700]
次の項目は「CPU Core/Cache Voltage」を [ Oset Mode] にすると表示されます。