User Guide
3-3
第 3 章: 全般的な説明
• フォーカス: 位相とクロックを別々に調節することで、画像の横線ノ
イズと縦線ノイズを削減します。 0〜100の範囲で調節可能です。
• 位相で、ピクセルクロック信号の位相を調整します。 位相調整を誤ると、画面の
水平方向に乱れが生じます。
• クロック(ピクセル周波数)は、水平方向の 1 回のスイープによりスキャンされ
るピクセル数を制御します。 周波数が正しくないと、画面に縦線が表示され、
画像の均整がとれなくなります。
入力選択
このメニューで、入力ソースを選択する
ことができます: VGA、HDMI1または
HDMI2 (シーンモード、シアターモード、
ゲームモード、夜景モードでのみ利用可
能です)
4. システム
システムを調整します。
• Splendid Demo Mode:
Splendid モードの比較のた
めに画面を 2 つに分割しま
す。 (シーンモード、シアター
モード、ゲームモード、夜景モ
ードでのみ利用可能です)
• ボリューム: イヤホンの出力ボリュームレベルを調整します。 0
〜100の範囲で調節可能です。
• ECO Mode: 省エネ用エコモードを有効化します。 (エコモードが
オン場合、一部のグレーレベルの区別ができなくなる可能性があり
ます。 明るさは、コントラスト比を 100 に設定した場合よりも低く
なります。)
• 画面(OSD)メニュー設定: 画面(OSD)メニュー画面の水平位置、
垂直位置、画面(OSD)メニュータイムアウト、DDC/CI、透明度を調
整します。
• 言語: 画面(OSD)メニュー言語を選択します。 英語、フランス語、
ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オランダ語、ロシア語、繁体中国
語、簡体中国語、日本語から選択できます。
• 情報: ディスプレイの情報(入力ポート、解像度、水平周波数、垂直
周波数およびモデル名)を表示します。
• すべてのリセット: すべての設定を工場出荷時のデフォルト状態に
戻すには、「はい」を選択します。
MX279
Splendid VGA
HDMI1
HDMI2
Move Menu Exit
Ⰽ
⏬ീ
ධຊ㑅ᢥ
ࢩࢫࢸ࣒
MX279
Splendid
ゝㄒ
ሗ
Splendid Demo Mode ࢜ࣇ
70
࢜ࣇ
᪥ᮏㄒ
1/2
࣮࣒࣎ࣜࣗ
ECO Mode
࣓ࢽ࣮ࣗタᐃ
Move Menu Exit
Ⰽ
⏬ീ
ධຊ㑅ᢥ
ࢩࢫࢸ࣒