User Guide
3-7
ASUS MX38VC シリーズ液晶ディスプレイ
標準モード HDMI-1 3840x1600@60Hz
PIP/PBP設定
PIP/PBPモード
サイズ
位置
アスペクトコントロール
交換
PIP/PBPソース
ASUS MX38V
この機能を有効化することで、このディスプレイに 2 つの異なるビデオソ
ースからの 2 つの映像を表示することができます。
• PIP/PBPモード: PIPあるいはPBP機能を選択するか、オフにします。
• PIP/PBPソース: ビデオ入力ソースを「DisplayPort」 、「 HDMI-1」 、「 HDMI-2」
ま た は「 Type-C」から切り替えます。
• サイズ: PIPサイズを「小さい」、「中」、「大きい」のいずれかに調節します。
• 位置: PIPサブウインドウの位置を「右上」、「左上」、「右下」、「左下」のいずれ
かに調節します。
• アスペクトコントロール: PIPアスペクト比を調整し、PIPウインドウサイズを
自動的に調整します。
• 交換: メインウインドウとサブウインドウのソースを交換します。
メインウインドウ
サブウインドウ
DisplayPort HDMI-1 HDMI-2 Type-C
DisplayPort はい はい はい
HDMI-1 はい はい はい
HDMI-2 はい はい はい
Type-C はい はい はい
• メインソースまたはサブソースが、ダイナミックリフレッシュレート信号を提供す
る場合(FreeSync/Adaptive Sync)、PIP/PBPは無効です。 PIP/PBP 機能を有効
に するに は 、これらのソ ース を 非ダイナミックリフレッシュレ ートに 変 更してくだ
さい。