System information
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter1: 製品の概要
- Chapter2: 基本的な取り付け
- Chapter3: UEFI BIOS設定
- Chapter 4: ソフトウェア
- Chapter5 RAID
- 付録

3-20
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
C6 Mode [Enabled]
プロセッサーの1次キャッシュと2次キャッシュの内容をフラッシュし、プロセッサーコア電圧を最
大限まで下げディープスリープ状態に移行するC6ステートの設定をします。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
IOMMU [Disabled]
外部インターフェース仮想化技術AMD-Viの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Bank Interleaving [Enabled]
メモリーのバンク (ランク) に対するインターリーブの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Channel Interleaving [Enabled]
メモリーのチャンネルに対するインターリーブの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Core Leveling Mode [Automatic mode]
動作させるシステム上の演算ユニット数を設定します。
設定オプション: [Automatic mode] [One cores per processor] [One Compute Unit]
[One core per Compute Unit]
3.6.2 SATA設定
UEFI BIOS Utilityの起動中は、UEFI BIOSは自動的にシステムに取り付けられたSATAデバイスを検
出します。取り付けられていない場合は、SATA Port の項目は「Not Present」と表示されます。