User Guide
vii
A third-party certification according to ISO 14024
Say hello
to a more sustainable product
IT products are associated with a wide range of sustainability risks
throughout their life cycle. Human rights violations are common in the
factories. Harmful substances are used both in products and their
manufacture. Products can often have a short lifespan because of poor
ergonomics, low quality and when they are not able to be repaired or
upgraded.
This product is a better choice. It meets all the criteria in TCO Certified,
the world’s most comprehensive sustainability certification for IT
products. Thank you for making a responsible product choice, that help
drive progress towards a more sustainable future!
Criteria in TCO Certified have a life-cycle perspective and balance
environmental and social responsibility. Conformity is verified by
independent and approved verifiers that specialize in IT products, social
responsibility or other sustainability issues. Verification is done both
before and after the certificate is issued, covering the entire validity
period. The process also includes ensuring that corrective actions are
implemented in all cases of factory non-conformities. And last but not
least, to make sure that the certification and independent verification is
accurate, both TCO Certified and the verifiers are reviewed regularly.
Want to know more?
Read information about TCO Certified, full criteria documents, news and
updates at tcocertified.com. On the website you’ll also find our Product
Finder, which presents a complete, searchable listing of certified
products.
Toward sustainable IT products
安全情報
• モニターをセットアップする前に、同梱されている説明書をすべて熟読くだ
さい。
• 火
災や感電を避けるために、モニターは雨や湿気にさらさないでください。
• モ
ニターキャビネットは開けないでください。モニター内の高電圧で大怪我を
する危険があります。
• 電
源の故障はご自分で修理しないでください。資格のあるサービス担当技師ま
たは小売店までご相談ください。
• 製
品を使用する前に、すべてのケーブルが正しく接続されていること、および
電源ケーブルに破損がないことを確認します。破損がある場合は直ちに販売店
までご連絡ください。
• キ
ャビネットの背面や上部のスロットや開口部は通気用です。スロットは塞が
ないでください。正しく換気されている場合を除き、本製品を暖房器具やその
他の熱を発するもののそばに置かないでください。
• モ
ニターはラベルに表示されている電源タイプでのみご使用ください。ご自宅
に供給されている電源タイプが分からない場合は、販売店または地域の電力会
社までお問い合わせください。
• お
住まいの地域の電源規格に適合する電源プラグをお使いください。
• 電
源ストリップや延長コードに負荷を掛け過ぎないようにします。過負荷は火
災や感電の原因になることがあります。
• 埃
、湿度、高温は避けてください。モニターは濡れる可能性がある場所には置
かないでください。モニターは安定した場所に設置します。
• 雷
や長期間使用しない場合は、ユニットの電源を抜きます。これにより電力サ
ージによる破損を防ぎます。
• モ
ニターキャビネットのスロットに固形物や液体を入れないでください。
• モ
ニターが正しく動作するように、100 ~ 240V AC 間の正しく設定されたコ
ンセントの付いた UL 規格のコンピュータでのみ使用してください。
• モ
ニターに技術的な問題が発生した場合は、資格のある技師または小売店まで
ご相談ください。
印の付いたごみ箱の記号は、製品(電気・電子機器、水銀を含むボタン式バッ
テリ)を家庭ごみと一緒に廃棄してはいけないことを示しています。電気製品
の廃棄については、地方自治体の規制を確認してください。