User's Manual
53
• NATを有効:NAT(NetworkAddressTranslation)は、プライ
ベートIPアドレスを、インターネットで使用できるようグローバ
ルIPアドレスに変換する機能です。これにより、1つのグローバ
ルIPアドレス環境でプライベートIPアドレスを割り当てられた
複数のコンピューターが、同時にインターネットへアクセスで
きるようになります。「いいえ」に設定した場合、インターネット
は1台のみで利用可能です。
• UPnPを有効にしますか:UPnP(UniversalPlugandPlay)機能
の有効/無効を設定します。UPnPは、コンピューターやその周
辺機器をはじめとして、AV機器、電話、家電製品、情報機器など
のあらゆる機器をネットワーク経由で相互接続するための技
術です。この機能を有効にすることで、UPnPによるデバイス検
出、LAN内機器からのポートマッピング要求、LAN内機器への
WAN側IPアドレス通知、ポートフォワーディングの動的設定な
どを行なうことができます。
• DNS サーバーに自動接続しますか: DNSサーバーアドレス自
動取得の有効/無効を設定します。「いいえ」に設定した場合
は、手動で固定アドレスを設定することができます。
• 認証: IEEE802.1x(MD5)による認証を使用する際に設定しま
す。この設定はプロバイダーから指定された場合にのみ設定
します。認証方法やユーザー名、パスワードなどについては、
ご契約時の書類またはご契約のプロバイダーへお問い合わ
せください。
• ホスト名: ご契約のプロバイダーによっては、このホスト名の設
定が必要な場合があります。ホスト名については、ご契約時の
書類またはご契約のプロバイダーへお問い合わせください。