User Guide
Table Of Contents
- 目次
- ご注意
- 安全情報
- お手入れ方法
- Takeback Services
- EU エネルギーラベルに関する製品情報
- 第 1 章:製品の説明
- 1.1 はじめに!
- 1.2 同梱されているもの
- 1.3 各部の説明
- 第 2 章:設定
- 2.1 モニターのアーム/ベースを組み立てる
- 2.2 アーム / ベースを取り外す(VESA 規格壁取り付け用)
- 2.3 MiniPC キットの取り付け/取り外し
- 2.4 モニターを調整する
- 2.5 ウェブカムの調整
- 2.6 ケーブルを接続する
- 2.7 モニターの電源を入れる
- 2.8 デフォルト設定として、モニターのウェブカムをセットアップする
- 2.9 デフォルト設定として、モニターのスピーカーをセットアップする
- 第 3 章:一般説明
- 3.1 OSD(スクリーン表示)メニュー
- 3.2 仕様の要約
- 3.3 アウトライン寸法
- 3.4 トラブルシューティング(よくあるご質問)
- 3.5 サポートするオペレーティングモード
3-11
ASUS BE シリーズ液晶モニター
チルト +35˚~ -5˚
ピボット +90˚~ -90˚
回転 +180˚~ -180˚
高さ調整 130 mm
ケンジントンロック あり
AC 入力電圧 AC:100 ~ 240 V
消費電力 電源オン:< 15 W**(標準)、スタンバイ:
< 0.5 W(標準)、電源オフ:0 W(スイッチオフ)
温度(動作時) 0˚C ~ 40˚C
温度(非動作時) -20˚C ~ +60˚C
スタンドなしの寸法
(幅 x 高さ x 奥行き)
540 x 355 x 53 mm
スタンドを含めた寸法
(幅 x 高さ x 奥行き)
540 x 498 x 211 mm(最高)、
540 x 368 x 211 mm (最低)、
746 x 440 x 170 mm(パッケージ)
重量(およそ) 5.6 kg(実質)、3.7 kg(スタンドを含まない)、
7.9 kg(総量)
多言語 21 の言語(英語、フランス語、ドイツ語、イタリア
語、スペイン語、オランダ語、ポルトガル語、ロシ
ア語、チェコ語、クロアチア語、ポーランド語、ル
ーマニア語、ハンガリー語、トルコ語、簡体字中国
語、繁体字中国語、日本語、韓国語、タイ語、イン
ドネシア語、ペルシャ語)
付属品 クイックスタートガイド、保証書、電源コー
ド、HDMIケーブル(オプション)、DisplayPortケー
ブル(オプション)、VGAケーブル(オプション)、
USB B-Aケーブル(オプション)、オーディオケー
ブル(オプション)、MiniPC キット (オプション)
法令準拠と規格
UL/cUL、FCC、ICES-3、EPEAT(ブロンズ)、
CB、CE、ErP、WEEE、ISO 9241-307、UkrSEPR
O、CU、CCC、CEL、BSMI、RCM、MEPS、VC
CI、PSE、PC Recycle、J-MOSS、KC、KCC、e-
Standby、Energy Star
®
、TCO、RoHs、Windows 7
/8.1/10 WHQL、フリッカーフリー、低ブルーライ
ト、NFPA99
*仕様は事前の通知なしに変更することがあります。
**オーディオ/USB/カードリーダーを接続せずに、200 ニトのスクリーン輝度を測定しました。