User's Manual
Table Of Contents
2-26
Chapter 2: UEFI BIOS 設定
Active Page Threshold Support [Enabled]
Intel® Rapid Start Technologyを動作させるためのパーティションサイズが十分でない場
合に、自動的にスリープモードに移行する機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Active Memory Threshold [0]
Intel® Rapid Start Technology (IRST) を実行するために必要なキャッシュ用パーティショ
ンのしきい値を設定します。数値を[0]に設定した場合、システムはIRSTを実行するための
パーティション容量のしきい値を、現在のシステムに合わせて自動的に適切な値を割り当
てます。
Intel®
Rapid Start Technologyを使用するにはキャッシュ用パーティションの容量が搭載メモ
リー容量よりも大きい必要があります。
Hybrid Hard Disk Support [Disabled]
ハイブリッドHDDによるIntel®Rapid Start Technologyサポートの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Intel
®
Smart Connect Technology [Disabled]
ISCT Configuration [Disabled]
スケジュールされた時間にシステムを起動してネットワーク接続を再確立し、電子メール、
ソーシャルネットワーク、ニュースなどのクラウドコンテンツを自動更新する、Intel Smart
ConnectTechnologyの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
2.6.3 SATA設定
UEFI BIOS Utilityの起動中は、UEFI BIOSは自動的にシステムに取り付けられたSATAデバイスを検
出します。取り付けられていない場合は、SATA Port の項目は「Not Present」と表示されます。
SATA Mode Selection [AHCI]
Serial ATAインターフェースの動作モードを設定します。
[Disabled] PCHのSATAコントローラーを無効にします。
[IDE] SATAデバイスをIDEデバイスとして認識させます。
[AHCI] SATAデバイス本来の性能を発揮させます。このモードを選択することによりホ
ットプラグ機能とネイティブ・コマンド・キューイング (NCQ) をサポートするこ
とができます。
Aggressive LPM Support [Auto]
アイドル時にSATA信号ケーブルを流れる電流を抑制し、消費電力を抑えるAggressive Link
Power Management(ALPM) 機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Enabled]
IDE Legacy / Native Mode Selection [Native]
「SATA Mode Selection」の項目を [IDE] に設定すると表示されます。SATA IDEモード時のIDE動
作モードを設定します。
設定オプション: [Native] [Legacy]
S.M.A.R.T. Status Check [Enabled]
SSDやHDDなどの自己診断機能S.M.A.R.T. (Self-Monitoring Analysis and Reporting
Technology) の有効/無効を設定します。記憶装置で読み込み/書き込みエラーが発生する
と、POST実行中に警告メッセージが表示されます。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]