User's Manual

1-12
Chapter 1: 製品の概要
1. PS/2 ポー()PS/2マを 接しま す。
2. VGA出力ポVGAモニー等のVGA対応デバイスを接続ます
3. LAN ポLANケブル(RJ-45規格)を接続ますLANポーLEDの表示内容は次の表を
ご参ださい。
LANポーLED
4. 入力ポルーナログオーデスを接続すで音声の入力/
録音をすができます
5. ライン出ポー(ライホンやスピーカーなどのアナログデバイスを続し
ます468チャンネのマルチチャンネルオーディオ出力合、このポートはフロン
ス ピー カ と な り ます。
2、4.1、5.1、7.1チンネル構成時のーデオポーの機能については次のオーデ構成表
を 参考 にしてくい 。
オーデオ構
6. クポー(ピンク)などのデバイスを続しま
8チネル (7.1チネル)オーデ出力の構成には、パネルにHDオーデモジ
ールが搭載れたケースをご使用ださい。
7. USB 2.0ポ3/4USB 2.0デバスを接続すができ
8. USB 3.0ポ5/6USB 3.0デバスを接続すができ
アクテブリンクL ED ドLED
状態 説明 状態 説明
O󰮏 リンク な O󰮏 10 Mbps
レンジ リンク 確 レンジ 100 Mbps
レンジ (点滅) デー送受信中 グリー 1 Gbps
レンジ
(常時点滅)
S5か起動可能な
状態
LANポ
ス ピード
LED
アクテブ リンク
LED
ート
ッド ット
2チャン ネ
4.1チネル 5.1チネル 7.1チネル
イト ブ
(リアパ ネ ル
ライン 入 アスピーカー出力 アスピーカー出 アスピーカー出力
ライム(リアパ ネ ライン 出 フロスピーカー出 フロスピーカー出 フロンスピーカー出力
ンク(リアパ ネ ル ) マ イク入 マ イク 入 力 バス/センター バス/センター
ライム
(フロントパ
- - - サイドスピーカー出