User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ノートPCを使用する
- Chapter 3: サポートするオペレーションシステム
- Windows® 7環境で使用する (特定モデルのみ)
- システムリカバリー
- Windows® 8.1環境で使用する (特定モデルのみ)
- タッチパッドの操作
- キーボードを使用する
- Windows®UI
- Windows®アプリと一緒に使用する
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- 有線ネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Windows®8.1 ロック画面
- Windows® 10環境で使用する (特定モデルのみ)
- スタートメニュー
- Windows® アプリ
- タスクビュー
- スナップ機能
- アクションセンター
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Chapter 4: ASUSアプリ
- Chapter 5: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 6: FAQとヒント
- Chapter7: 付録
- 光学ドライブ情報
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- Declaration of Conformity (R&TTE directive 1999/5/EC)
- CE Marking
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- France Restricted Wireless Frequency Bands
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- Optical Drive Safety Information
- CDRH Regulations
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- ENERGY STAR complied product
- Global Environmental Regulation Compliance and Declaration
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 聴覚障害を防ぐため

76
ノートPC ユーザーマニュアル
7. 「ネットワークと共有センター」 に 戻 り 、「 新しい接
続 ま た は ネットワ ー クの セットアップ」を ク リ ッ ク し
ます。
8. 「インターネットに接続します」を ク リ ッ ク し「 次
へ」を 選 択 し ま す。
9. 「ブロードバンド(PPPoE)」をクリックしま す。
1 0 . ユ ー ザ ー 名 、 パ ス ワ ー ド 、 接 続 名 を 入 力 し 、「 接続」
をクリックしま す。
11. 「閉じる」をクリックし、設定を終了します。
12. タスクトレイの
をクリックし、上の手順で作
成した 接 続を クリックします。
13. ユーザー名とパスワードを入力し、「接続」を ク
リックし、インターネットへの接 続を開始します。
静的(スタティック)IPのネットワーク接続の設定
1. 動的IP/PPPoEのネットワーク接続の設定の手順1
〜 5 を行 います。
2 「次の I Pアドレスを 使う」を ク リッ ク し ま す。
3. ご利用のサービスプロバイダ提供のIPアドレス、
サブネットマスク、デフォルトゲートウェイを入力
します。
4. 必要に応じ、優先DNSサーバーのアドレスと代替
D N S サ ー バ ー の ア ド レ ス を 入 力 し 、「 OK」を ク リ ッ
クしま す。
注意: PPPoE接続を使用する場合は、次の手順に進んでください。
6. 「I Pアドレスを自動 的に 取 得する」を ク リッ ク し
「OK」を ク リッ ク し ま す。