User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ノートPCを使用する
- Chapter 3: サポートするオペレーションシステム
- Windows® 7環境で使用する (特定モデルのみ)
- システムリカバリー
- Windows® 8.1環境で使用する (特定モデルのみ)
- タッチパッドの操作
- キーボードを使用する
- Windows®UI
- Windows®アプリと一緒に使用する
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- 有線ネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Windows®8.1 ロック画面
- Windows® 10環境で使用する (特定モデルのみ)
- スタートメニュー
- Windows® アプリ
- タスクビュー
- スナップ機能
- アクションセンター
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Chapter 4: ASUSアプリ
- Chapter 5: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 6: FAQとヒント
- Chapter7: 付録
- 光学ドライブ情報
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- Declaration of Conformity (R&TTE directive 1999/5/EC)
- CE Marking
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- France Restricted Wireless Frequency Bands
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- Optical Drive Safety Information
- CDRH Regulations
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- ENERGY STAR complied product
- Global Environmental Regulation Compliance and Declaration
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 聴覚障害を防ぐため

72
ノートPC ユーザーマニュアル
ワイヤレス ネットワ ー クへ の 接 続
Wi-Fi
ノートPCに搭載のWi-Fi機能により、SNSを使用したアプリの共有、
メール の 閲 覧 、インターネットサーフィン 等がお 楽し み いた だ けます。
重要: 機内モードを有効にすると、無線接続は無効になります。Wi-Fi接続を
使用する際は、「機内モード」をオフにする必要があります。
Wi-Fiを有効にする
次の手順でノートPCに搭載のWi-Fi機能を有効にします。
1. チャーム バーを 起 動しま す。
2. 「設定」
→「 Wi-Fi 機能」 の順にク
リックします。
3. 利用可能なWi-Fi 接続のリストからアクセスポイント
を1つ 選 択します。
4. 「接続」を ク リ ッ ク し 、ネ ッ ト ワ ー ク 接 続 を 開 始 し ま
す。
注意: W i - F i 接 続 を 開 始 す る と き に 、セ キ ュ リ テ ィ キ ー の 入
力が求められる場合があります。
注意: 特定モデルでは、5.2/5.3GHz帯をサポートする無
線LANモジュールを搭載しておりますが、電波法により
5.2/5.3GHz帯は屋内使用に限ります。