User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ノートPCを使用する
- Chapter 3: サポートするオペレーションシステム
- Windows® 7環境で使用する (特定モデルのみ)
- システムリカバリー
- Windows® 8.1環境で使用する (特定モデルのみ)
- タッチパッドの操作
- キーボードを使用する
- Windows®UI
- Windows®アプリと一緒に使用する
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- 有線ネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Windows®8.1 ロック画面
- Windows® 10環境で使用する (特定モデルのみ)
- スタートメニュー
- Windows® アプリ
- タスクビュー
- スナップ機能
- アクションセンター
- その他キーボードのショートカット
- ワイヤレスネットワークへの接続
- ノートPCの電源をオフにする
- Chapter 4: ASUSアプリ
- Chapter 5: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 6: FAQとヒント
- Chapter7: 付録
- 光学ドライブ情報
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- Declaration of Conformity (R&TTE directive 1999/5/EC)
- CE Marking
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- France Restricted Wireless Frequency Bands
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- Optical Drive Safety Information
- CDRH Regulations
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- ENERGY STAR complied product
- Global Environmental Regulation Compliance and Declaration
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 聴覚障害を防ぐため

126
ノートPC ユーザーマニュアル
ソフトウェアに関するFAQ
1. 電源インジケーターは点灯しているが、ドライブアクティビティイン
ジケーターが点灯/点滅せ ず 、本 機 が 正 常 に 起 動 し な い
• 電源ボタンを4秒以 上押し、電源を切り、ACアダプターとバッ
テリーパック (特定モデルのみ) が正しく取り付けられているか
確 認 の う え 、再 度 、電 源 を 入 れ て く だ さ い 。
• それでも起動しない場合は、コールセンターへご連絡くだ
さい。
2. 「Remove disks or other media. Press any key to restart」が表
示される
• USBデバイスが接続されている場合は取り外してください。
• 光学ドライブ搭載のモデルでは、CDなどが挿入されている場
合 はそちらを 取り外しま す。
• それでも起動しない場合は、記憶装置に何らかの問題が発
生している可能性があります。コールセンターへご連絡くだ
さい。
3. 起動や動作が遅い
• お買い上げ後にインストールしたアプリなどがありましたら、そ
ちらの常駐の解除をお試しください。
• リフレッシュをお試しください。なお、リフレッシュを実 施され
ても、個人用ファイルとパーソナル設定へは影 響はありません
が、お買い上げ後にインストールしたアプリなどはアンインス
トールされます(Windowsストアからインストールしたアプリは
残りま す )。削 除 さ れ た ア プリの 一覧 はデ スクトップ に保 存 さ れ
ます。
4. 本機が起動しない/OSが起動しない
• 接続しているUSBデバイスなどをすべて取り外して、電源を入
れてください。
• 機器本体の温度が上昇している場合は、過熱を防止するため
の機能が自動的に働いてる可能性がありますので、しばらく
待ってから再度、電源を入れてください。