User Guide
Table Of Contents
- 目次
- ご注意
- 安全情報
- お手入れ方法
- Takeback Services
- 北米における充電式電池のリサイクル
- EU エネルギーラベルにかかる製品情報
- 第 1 章:製品の説明
- 1.1 はじめに!
- 1.2 同梱されているもの
- 1.3 各部の説明
- 第 2 章:設定
- 2.1 モニターを立てる
- 2.2 モニターを調整する
- 2.3 ケーブルを接続する
- 2.4 モニターの電源を入れる
- 2.5 ワイヤレス投写を実行する
- 2.6 モニターをインターネットに繋ぐ
- 2.7 ワイヤレス投写のファームウェアを更新する
- 2.8 アナウンス
- 第 3 章:一般説明
- 3.1 OSD(スクリーン表示)メニュー
- 3.2 仕様の要約
- 3.3 アウトライン寸法
- 3.4 トラブルシューティング(よくあるご質問)
- 3.5 サポートするオペレーティングモード
xiii
詳細情報について
製品とソフトウェアの最新情報については下記をご覧ください。
1. ASUS Web サイト
ASUS Web サイトでは、ASUS ハードウェアおよびソフトウェア製品につい
て世界中に最新情報を提供しております。http://www.asus.com を参照して
ください。
2. その他のドキュメント
製品には、販売店が添付したドキュメントが同梱されていることがありま
す。そのようなドキュメントは標準パッケージには含まれていません。
Takeback Services
ASUS recycling and takeback programs come from our commitment to the highest
standards for protecting our environment.We believe in providing solutions for
our customers to be able to responsibly recycle our products, batteries and other
components as well as the packaging materials.
Please go to http://csr.asus.com/english/Takeback.htm for detail recycling
information in different region.
北米における充電式電池のリサイクル
米国およびカナダにおける ASUS 製品の充電式電池のリサイクル
情報については、1-800-822-8837(無料)にお問合せください。
EU エネルギーラベルにかかる製品情報