E-Manual
166
電気・電子機器に含有される化学物質の表示について
資源有効利用促進法では、JIS C 0950: 2008 (J-Moss) の定める規格により、製造元に対し特定
の電気・電子機器に含まれる化学物質の情報提供を義務付けています。J-Moss とは、電気・
電子機器に含有される化学物質の表示に関するJIS規格の略称で、正式名称は「The marking
when content other than exemption does not exceed reference value of percentage content
(電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法) 」です。なお、この規格は2008年8月1日
より適用されています。
この規格に関する詳細情報はASUSのサイト (http://green.asus.com/english/) に記載の「The
marking when content other than exemption does not exceed reference value of percentage
content (電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法) 」をご参照ください。
廃 棄・リ サ イクル に つ いて
バッテリーは製造元が指定する物をご使用ください。それ以外の物を使用した場合、爆発や本機
の故障の原因となります。バッテリー廃棄の際は電子機器の廃棄に関する地域の条例等に従ってく
ださい。
本 機 のバッテリーを通常ゴミとして廃棄しないでください。廃棄の際は地域の条 例等に従ってくだ
さい。
本機を一般ゴミとして廃棄しないでください。本機はリサイクル可能な設計がされています。廃棄の
際は電子機器の廃棄に関する地域の条例等に従ってください。
本機を火中に投じないでくださいでください。回路をショートさせないでください。本機を分解しな
いでください。