User Guide
Table Of Contents
8
LED プロジェクター e-マニュアル
プロジェクターのお手入れ
• 本 機 の お 手 入 れ の 際 は 、電 源 を 切 り A C ア ダ プ タ ー を 取 り 外 し て く
ださい。
• 本機のケースのお手入れの際は、清潔なスポンジまたは柔らか
い布に研磨材の含まれていない洗剤を温水で薄めたものを数
滴 含 ま せ、汚 れを 拭き取ってくだ さ い。最 後 に 乾 いた布 を 使 って
余 分な 水 分を 完 全 に 取り除 いてくだ さ い 。
• レンズのお手入れは 、レンズの 温 度が 下がってからレンズ 専用の
クリーナーをご使用ください。指などで直接レンズに触れない
ようご 注意ください。
• 液 体・ 雨・湿 気 を 避 け てくだ さ い。
• 本機を気温の低い場所から暖かい場所に移動して使用すると、
レンズや内部コンポーネントが結露する場合があります。結露を
防ぐには、本 機 の移 動 後、約2 時 間 経 過してから本 機 を使 用して
ください。
修 理 、パ ー ツ 交 換
• ご 自 身 で 修 理 、分 解 、改 造 を し な い で く だ さ い 。故 障 の 原 因 に
なる上に、感電、火災の危険があります。また、分解した部品に
よる特に小さなお子様の誤飲の危険があります。絶対にしない
でください。
• 製品に内蔵されている充電池は、お客様ご自身で交換や取り外
し を し な い で く だ さ い 。( 製 品 廃 棄 時 を 除 く )
• 製品が故障した場合は、ASUSコールセンターまでご相談くだ
さい。