User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1:
- ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ASUSタブレットとASUSキーボードドックを使用する
- Chapter 3: Windows® 10環境で使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- Slave Equipment
- RF Exposure warning
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- RF Exposure Information (SAR)
- RF Exposure information (SAR) - CE
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- CTR 21 Approval (for ASUS Tablet with built-in modem)
- ENERGY STAR complied product
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 技適マーク
- 聴覚障害を防ぐため
16 ASUSタブレットとASUSキーボードドック ユーザーマニュアル
上部
アレイマイク
エコー除去、ノイズサプレッション、指向性録音機能を備えたア
レイマイクです。音声認識性能が高くクリアな音声での録音が可
能です。
バッテリーインジケーター
色でバッテリーの充電状況を表示します。表示内容は次のとお
りで す。
色 状態
ホ ワイト
ACアダプターがASUSタブレットに接続され
た状態で、バッテリーの充電レベルは95%
から10 0 %です。
オレンジ
ACアダプターがASUSタブレットに接続され
充電を行っている状態で、バッテリーの充電
レベルは95%未満です。
オレンジ点滅
ACアダプターがASUSタブレットに接続され
ていない状態で、バッテリーの充電レベル
は6%未満です。
点灯しない
ACアダプターがASUSタブレットに接続され
ていない状態で、バッテリーの充電レベル
は7 % から10 0%です。