User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1:
- ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ASUSタブレットとASUSキーボードドックを使用する
- Chapter 3: Windows® 10環境で使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- Slave Equipment
- RF Exposure warning
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- RF Exposure Information (SAR)
- RF Exposure information (SAR) - CE
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- CTR 21 Approval (for ASUS Tablet with built-in modem)
- ENERGY STAR complied product
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 技適マーク
- 聴覚障害を防ぐため
ASUSタブレットとASUSキーボードドック ユーザーマニュアル 11
廃 棄・リ サ イク ル に つ いて
本製品やバッテリー (該当する場合) を一般廃
棄物として廃棄しないでください。本製品のコ
ン ポーネントの 中 に はリサイクルで きるよう設
計されているものがあります。なお、本製品は
水 銀 ボ タ ン 電 池 を 含 む 電 子 機 器 で す 。本 製 品
を一般ゴミとして廃棄しないでください。リサ
イクル、廃棄の際は電子機器の廃棄に関する
地 域 の 条 例 等 に 従ってくだ さ い 。
バッテリーを一般ゴミとして廃棄しないでくだ
さい。リサイクル、廃棄の際は電子機器の廃棄
に 関 する 地 域 の 条 例 等 に 従 ってくださ い。