User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1:ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2:ノートパソコンを使用する
- Chapter 3:Windows® 8環境で使用する
- Chapter 4:ASUSアプリ
- Chapter 5:Power-on Self-test(POST)
- Chater 6:付録
- 光学ドライブ情報
- 内蔵モデムの適応規格(規格/プロトコルなど原文掲載)
- Overview
- Network Compatibility Declaration
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- Declaration of Conformity (R&TTE directive 1999/5/EC)
- CE Marking
- IC Radiation Exposure Statement for Canada
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- France Restricted Wireless Frequency Bands
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Tuner Notices
- REACH
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- Optical Drive Safety Information
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- 技適マーク
- ENERGY STAR complied product
- European Union Eco-label
- Prevention of Hearing Loss
- Global Environmental Regulation Compliance and Declaration
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 光学ドライブ情報

ノートパソコン ユーザーマニュアル
55
Bluetooth
Bluetoothデバイス間では、ファイル転送、インターネット接続やネッ
トワーク接続の共有などが可能です。
重要:Bluetooth機能を使用する際は、「機内モード」をOFFにする必
要があります。詳細は「機内モード」をご参照ください。
Bluetooth対応デバイスとのペアリング
データ転送を可能にするために、他のBluetooth対応デバイスとノー
トパソコンのペアリングを行う必要があります。タブレット画面また
はタッチパッドを使用し、次の手順で設定を行います。
1. チャームバーを起動します。
. 「設定」 をタップし、「PC設定の変更」をタップします。
3. 「PC設定」の「デバイス」を選択し、「デバイスの追加」をタップ
し、Bluetooth対応デバイスを検索します。
4. リストからデバイスを選択し、画面の指示に従いペアリングを
行います。
注: 一部のBluetooth対応デバイスでは、ノートパソコンのパスコー
ドを入力するよう求められる場合があります。