User’s Manual
外付けオーディオ出力に変更する
デ スクトップ P C に 外 付 け オー ディオデバイスを 接 続 する 際 は 、クリア な 音声 をお 楽し み いた だくた
め 、オ ー デ ィ オ デ バ イ ス の 出 力 を 有 効 に し て く だ さ い 。
手順
1. バックパネルライン出力ポートにイヤホンやスピーカー等の外付けオーディオデバイスを接
続します。「 オーディオマネー ジャ」画 面が 表 示されま す。
バックパネルライン出力ポートの位置は、「ハードウェアの概要」でご確認ください。
2. 「フロントスピーカー出力」を チ ェ
ッ ク し →「 OK」を ク リ ッ クし ま す。
3. 「Line In」 を チ ェ ッ ク し 、「 OK」を
ク リ ッ ク し ま す 。以 上 の 設 定 で 、音
声は外付けデバイスから出力され
ます。
本書に記載の図や写真は一例です。実際とは異なる場合があります。
42 Chapter 3: コンピューターへの各デバイスの接続