ASUS Tablet ユーザーマニュアル J9024 初版 / 2014年9月 J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
本機の充電 長時間バッテリー電源のみを使用する場合は、完全にバッ テリーを充電してからご使用ください。電源アダプターが本 機とコンセントに接続されていれば、バッテリーは自動的に 充電されます。本機の電源がオンの場合は充電時間は長く なります。 重要: 本機のバッテリーが完全に充電されたら、電源アダプ ターを本機から取り外してください。コンポーネントによって は、長時間の充電により劣化が起こる場合があります。 航空機内での使用について 多くの航空会社では電子機器の使用に対して規定を設けてい ます。航空機内での本機の使用については、各航空会社にお 問い合わせください。 重要: 本機をハードディスクをX線装置(ベルトコンベアー)に 通すことは問題ありませんが、磁気センサーや磁気ワンドはお 避けください。 安全上の注意 本機は0℃〜35℃の周囲温度でご使用ください。 高温または低温となる場所での使用は電力消費が増えバッテ リーの寿命が短くなる原因となる場合があります。バッテリー の寿命を延すためにも、定められた周囲温度の範囲内でご使 用ください。 J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX
パッケージの内容 電源アダプター* t ASUS Table USER IDE GU ASUS Tablet 各取扱説明書と 製品保証書 microUSBケーブル* 注: • 付属品が足りないときや破損しているときは、お手数です が販売店様にご連絡ください。 • *パッケージの内容はお買い上げの国や地域により異なる場 合があります ASUS Tablet J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
本機の概要 前面 オーディオスピーカー インカメラ タッチスクリーンパネル マイク 4 J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
背面 microUSBポート マイクロホン/ヘッドホン・ コンボジャック 音量ボタン アウトカメラ microSDカード スロット* 電源ボタン * 本機には数種類のフラッシュメモリーカード(microSD、microSDHC、microSDXC)を書 き込み、読み取ることのできる高速のカードリーダーが内蔵されています。 ASUS Tablet J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
本機の充電 電源アダプターとmicroUSBケーブルを使用する 手順 USBケーブルを電源アダプターに接続します。 microUSBコネクターを本機に接続します。 電源アダプターを電源コンセントに接続します。 初めてバッテリーを使用する場合は、バッテリーを 完全に充電してからご使用ください(約8時間)。 バッテリーの寿命を延ばすことに繋がります。 6 J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
重要: • 必ず付属の電源アダプターとUSBケーブルを使用して本機を 充電してください。それ以外の電源アダプターを使用した場 合、本機の故障の原因となります。 • 本機の充電の前に、プラグ、アダプター、USBケーブルの保 護フィルムを剥がしてください。故障や火災の原因となり危 険です。 • 電源アダプターを電源コンセントに接続する際は、入力定 格が適切かどうかをご確認ください。本機電源アダプター の出力電圧はDC5.2V、1.
付録 Federal Communications Commission Statement This device complies with FCC Rules Part 15. Operation is subject to the following two conditions: • This device may not cause harmful interference. • This device must accept any interference received, including interference that may cause undesired operation. This equipment has been tested and found to comply with the limits for a class B digital device, pursuant to Part 15 of the Federal Communications Commission (FCC) rules.
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help. Changes or modifications not expressly approved by the party responsible for compliance could void the user‘s authority to operate the equipment. The antenna(s) used for this transmitter must not be co-located or operating in conjunction with any other antenna or transmitter. RF Exposure Information (SAR) This device meets the government’s requirements for exposure to radio waves.
Canada, Industry Canada (IC) Notices This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003, RSS-210, and CAN ICES-3(B)/NMB-3(B). Operation is subject to the following two conditions: (1) this device may not cause interference, and (2) this device must accept any interference, including interference that may cause undesired operation of the device. The IC ID for this device is 3568A-K017.
Canada, avis d’Industrie Canada (IC) Cet appareil numérique de classe B est conforme aux normes canadiennes ICES-003, RSS-210, et CAN ICES-3(B)/NMB-3(B). Son fonctionnement est soumis aux deux conditions suivantes: (1) cet appareil ne doit pas causer d’interférence et (2) cet appareil doit accepter toute interférence, notamment les interférences qui peuvent affecter son fonctionnement. L’identifiant IC de cet appareil est 3568A-K017.
Pour des informations supplémentaires concernant l’ exposition aux RF au Canada rendez-vous sur : http://www.ic.gc.ca/eic/site/smt-gst.nsf/eng/sf08792.html IC Warning Statement The device could automatically discontinue transmission in case of absence of information to transmit, or operational failure. Note that this is not intended to prohibit transmission of control or signaling information or the use of repetitive codes where required by the technology.
EC Declaration of Conformity This product is compliant with the regulations of the R&TTE Directive 1999/5/EC. The Declaration of Conformity can be downloaded from http://support.asus.com.
以下のケースに対しては、ASUSとその供給者及び販売代理 店がその可能性を指摘されている場合においても、ASUSは いかなる賠償及び保証を行いません。 (1) ユーザーが第三者から請求されている申し立て (2) ユーザーの個人情報やデータの損失 (3) 特 殊、偶発的、或は間接的な損害、または 貯蓄や諸利益 を含むあらゆる結果的な経済的損害 聴覚障害を防ぐため イヤホンやヘッドホンからの過度な音圧は、難聴などの聴覚 障害の原因となる場合があります。ボリュームコントロールや イコライザーを基準値以外に設定した場合、イヤホンやヘッド ホンの出力電圧が増加し音圧が高くなることがあります。ご 注意ください。 For France, headphones/earphones for this device are compliant with the sound pressure level requirement laid down in the applicable EN 50332-1:2000 and/or EN503322:2003 standard required by French Artic
CE Mark Warning CE marking for devices with wireless LAN/ Bluetooth This equipment complies with the requirements of Directive 1999/5/EC of the European Parliament and Commission from 9 March, 1999 governing Radio and Telecommunications Equipment and mutual recognition of conformity. The highest CE SAR value for the device is 0.429 W/Kg.
Rechargeable Battery Recycling Service in North America For US and Canada customers, you can call 1-800-822-8837 (toll-free) for recycling information of your ASUS products’ rechargeable batteries. RF Exposure information (SAR) - CE This device meets the EU requirements (1999/519/EC) on the limitation of exposure of the general public to electromagnetic fields by way of health protection. The limits are part of extensive recommendations for the protection of the general public.
Power Safety Requirement Products with electrical current ratings up to 6A and weighing more than 3 kg must use approved power cords greater than or equal to: H05VV-F, 3G, 0.75 mm2 or H05VV-F, 2G, 0.75 mm2.
電気・電子機器に含有される 化学物質の表示について 資源有効利用促進法では、JIS C 0950: 2008 (J-Moss) の定 める規格により、製造元に対し特定の電気・電子機器に含 まれる化学物質の情報提供を義務付けています。J-Moss と は、電気・電子機器に含有される化学物質の表示に関する JIS規格の略称で、正式名称は「The marking when content other than exemption does not exceed reference value of percentage content (電気・電子機器の特定の化学物質の含 有表示方法) 」です。なお、この規格は2008年8月1日より適用 されています。 この規格に関する詳細情報はASUSのサイト (http://csr.asus.
廃棄・リサイクルについて バッテリーは製造元が指定する物をご使用く ださい。それ以外の物を使用した場合、爆発や 本機の故障の原因となります。バッテリー廃棄 の際は電子機器の廃棄に関する地域の条例等 に従ってください。 本機のバッテリーを通常ゴミとして廃棄しない でください。廃棄の際は地域の条例等に従って ください。 本機を一般ゴミとして廃棄しないでください。 本機はリサイクル可能な設計がされています。 廃棄の際は電子機器の廃棄に関する地域の条 例等に従ってください。 本機を火中に投じないでくださいでください。 回路をショートさせないでください。本機を分 解しないでください。 ASUS Tablet J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.
Copyrightについて バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載さ れているハードウェア・ソフトウェアを含む、全ての内容は、 ASUSTeK Computer Inc. (ASUS)の文書による許可なく、編 集、転載、引用、放送、複写、検索システムへの登録、他言語 への翻訳などを行うことはできません。 ASUSのロゴはASUSTek Computer Inc.の登録商標です。 本マニュアルの内容は、予告なく変更される場合があります。 Copyright © 2014 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved. モデル名: K017 (ME170C/ME7010C/ME7010CX) Manufacturer Address, City ASUSTek COMPUTER INC. 4F, No. 150, LI-TE RD., PEITOU, TAIPEI 112, TAIWAN ASUS COMPUTER GmbH Authorized Representative in Europe HARKORT STR.
EC Declaration of Conformity We, the undersigned, Manufacturer: ASUSTeK COMPUTER INC. Address: 4F, No. 150, LI-TE Rd., PEITOU, TAIPEI 112, TAIWAN Authorized representative in Europe: ASUS COMPUTER GmbH Address, City: HARKORT STR.
support.asus.com 15060-37905000 J9024_ME170C_ME7010C_ME7010CX_UG_FNL.