E-Manual
ASUS Fonepad ユーザーマニュアル
98
電子機器
殆どの電子機器は無線周波数エネルギーの影響を受けないよう設計されていま
すが、電子機器によっては本機の無線周波数エネルギーの影響を受ける場合が
あ り ます。
ペースメーカー
保健機器製造業者協会(Health Industry Manufacturers' Association)は、ペー
スメーカーの誤作動を防ぐため、携帯端末との距離を最低6インチ以上保つよう
推奨しています。この推奨距離は、Wireless Technology Researchの独自調査結
果による推奨距離にも一致しています。
ペー ス メー カ ー をご 使 用 の 場 合:
• 本機から6インチ(約15cm)以上離して使用してください。
• 本機を胸ポケットに入れないでください。
• 通話の際は、ペースメーカーとは反対側の耳で通話を行ってください。
• 万が一誤作動が発生した場合は、即座に本機の電源をOFFにしてください。
補聴器など
特 定のデジタルフォンは補 聴 器等 の電子 機 器に影 響 を及ぼす 場 合があります。そ
のような場合は、ASUSカスタマーサービスにご相談ください。
その他の医療機器
医療機器によっては外部無線周波数(RF)エネルギーの影響を受けるものもあ
ります。その他の医療機器をご使用の場合は、外部無線周波数(EF)エネルギー
の及ぼす影響について、製造元にご確認ください。もしくは、かかりつけの医師
にご 相 談くださ い。
本機を医療機関内で使用する際は、医療機関内の指示や表示に従ってくださ
い。医療機関では外部無線周波数(RF)エネルギーの影響を受ける医療機器を
使 用 し ている 場 合 が あり ます。
自動車内の装備
無線周波数信号は自動車内に不適切に取り付けれたシステムに悪影響を及ぼ
す場合があります。無線周波数信号の及ぼす影響については製造元にご確認く
ださい。また、自動車内に追加装備したシステムについても製造元にご確認くだ
さい。