User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ノートPCを使用する
- Chapter 3: Windows® 10環境で使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test (POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Overview
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- Macrovision Corporation Product Notice
- 聴覚障害を防ぐため
- 筐体のコーティングについて
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- Declaration of Compliance for Product Environmental Regulation
- EU REACH and Article 33
- EU RoHS
- Japan JIS-C-0950 Material Declarations
- 回収とリサイクルについて
- Ecodesign Directive
- ENERGY STAR Qualified Product
- EPEAT Registered Products
- Simplified EU Declaration of Conformity
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
22 ノートPC ユーザーマニュアル
ボタン付 き タッチパッド
指 先 を 使 用 し て 、カ ー ソ ル を 移 動 し た り 画 面 に 表 示 さ れ た 項 目 を
選択することができます。タッチパッドはマウスと同等の機能を
提 供 するポインティングデバイスで す。
注意: 詳 細 に つ い て は 、本 マ ニ ュ ア ル の「 タ ッ チ パ ッド ボ タ ン と 共
に SensePoint を使用する」のセクションをご参照
ください。
SensePoint
SensePoint とは、圧力感知式ポインティングデバイスです。こち
らを使用して、画面上でカーソルを動かすことができ、一般的な
マウスと同様の操作を行うことが可能です。
注意: 詳細については、本マニュアルの「SensePoint
を使用
する
」のセクションをご参照ください。
アレ イマイク
エコー除去、ノイズサプレッション、指向性録音機能を備えたア
レイマイクです。音声認識性能が高くクリアな音声での録音が可
能です。