User's Manual

1-8
Chapter 1: 製品の概要
1.4.2 ー構成
1GB、2GB、4GB、8GB、16GB のDDR3 Non-ECC Unbu󱐯ered DIMMをスロに取
す。
複数枚のーモジールを取付ける場合は、CASレインシを持つメモーを
付けてださい。またメモーは同じベダーの同製造週のものを取付け
お勧めます
ーの割当てに関する制限に32bit Windows® OSでは4GB以上のムメ
ーを付けOSが実際に利用可能な物理メモーは4GB未満ます
ソースを効果的にご使用いただため、次のいずれかのメー構成をお勧めます
- Windows® 32bit OSでは4GB未満のシメモー構成にす
- 4GB以上のムメー構成では、64bit Windows® OSをールす
詳細はMicrosoft
®
のサポーサイご確認ださい。
http://support.microsoft.com/kb/929605/ja
本製品は512 Mbit(64MB以下のチプで構成されたメモーをサポーていません。
512 Mbit のーチプを搭載ーモジールは動作保証致しかねます
(メーチトの容量はMegabit ます8 Megabit/Mb=1 Megabyte/MB
1つのスロットに16GBのメモリー使ることで、 32GBメモリーをポー
トしす。
1.4
1.4.1 概要
本製品には、DDR3 メーに対応たDIMMスが2基搭載さいま
DDR3メモーはDDR2同様の大きですが、DDR2スロに誤付け
を防ぐため、チの位置は異なDDR3ーは電力消費を抑て性能を向上さ
せます
チャン ット
Channel A DIMM_A1 & A2
AM1M-A
AM1M-A 240-pin DDR3 DIMM sockets
DIMM_A1
DIMM_A2