User's Manual
74
• NATを有効: NAT (Network Address Translation) は、プライ
ベートIPアドレスを、インターネットで使用できるようグローバ
ルIPアドレスに変換する機能です。これにより、1つのグローバ
ル I Pアドレス 環 境でプライベートI Pアドレスを割り当てられ た
複数のコンピューターが、同時にインターネットへアクセスで
き る よ う に な り ま す 。「 いいえ」に設 定した場合、インターネッ
トは1台 のみで 利 用 可 能 で す。
• UPnPを有効にしますか: UPnP (Universal Plug and Play) 機
能の有効/無効を設 定します。UPnPは、コンピューターやその
周辺 機 器 をはじ めとして、AV 機 器 、電 話 、家電 製 品 、情 報 機
器などのあらゆる機器をネットワーク経由で相互接続するた
め の 技 術 で す 。こ の 機 能 を 有 効 に す る こ と で 、U P n P に よ る デ
バ イ ス 検 出 、L A N 内 機 器 か ら の ポ ー ト マ ッ ピ ン グ 要 求 、L A N 内
機 器 へ の W A N 側 I P ア ド レ ス 通 知 、ポ ー ト フ ォ ワ ー デ ィ ン グ の 動
的設定などを行なうことができます。
• DNS サーバーに自動接続しますか: D N Sサ ーバーアドレス自
動取得の有効/無効を設定します。「いいえ」に 設 定 し た 場 合
は 、手 動 で 固 定 ア ド レ ス を 設 定 す る こ と が で き ま す 。
• 認証: IEEE 802.1x (MD5) による認証を使用する際に設定しま
す。この設定はプロバイダーから指定された場合にのみ設定
します。認証方法やユーザー名、パスワードなどについては、
ご契約時の書類またはご契約のプロバイダーへお問い合わせ
ください。
• ホスト名: ご契約のプロバイダーによっては、このホスト名の設
定が必要な場合があります。ホスト名については、ご契約時の
書類またはご契約のプロバイダーへお問い合わせください。