User's Manual
60
ご参考: WPS機能は次の認証方式でのみ利用することができます。
Open System、WPA-Personal、WPA2-Personal
また、SSID非表示設定が有効の場合、WPS機能は使用できません。
3. 「WPS方式」で 接 続 方 法 を 選 択 し ま す 。プ ッ シ ュ ボ タ ン 方 式
で接続する場合は手順4へ、PINコード方式で接続する場合
は手順5へ進 みます。
4. プッシュボタン接続方式を使用して接続する場合は、次の手
順 に 従って 操 作します。
a. コンピューターの場合は、WPSで接続設定を行う周波数帯
のネットワーク名 (SSID) を選択し、ネットワークキーの入
力画面にします。その他のデバイスの場合は、デバイス上
のWPSボタンを押し、接続待機状態にします。
b. 管理画面でWPS方式の「Push button」を チ ェ ッ ク し「 開
始」ボタンをクリックするか、または本体背面のWPSボタン
を押しま す。
ご参考: WPSボタンの位置については、ご使用のデバイスの取扱説明書
をご覧ください。
c. しばらくすると、ネットワークに接続され通知領域 (タスク
トレイ) のワイヤレスネットワークアイコンが接続状態とな
り ま す 。接 続 デ バ イ ス が 検 出 さ れ な い 場 合 、W P S は 自 動 的
にアイドル状 態 に切り替 わりま す。
5. PINコード接続方式を使用して接続する場合は、次の手順に
従って 操 作しま す。
ワイヤレスデバイス からの 接 続 設 定 :
a . 無 線 L A Nル ーターの P I Nコード を確 認します。P I Nコードは
管 理 画 面 上 の「 AP PIN コード」に 表 記 さ れ て い ま す。
b. ワイヤレスデバイスにPINコードを入力しWPS機能を有効
にします。接 続 設 定 中 は 電 源 L E D が 3 回 点 滅します。
無線LANルーターからの接続設定:
a . ワイヤレスデバイスの P I Nコードを確 認します。P I Nコード
は、デバイス上または取扱説明書などをご確認ください。
b . 「クライアント PIN コード」を チ ェ ッ ク し 、に ワ イ ヤ レ ス デ バ イ
ス の P I N コ ード を 入 力 し て「 開始」ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す。
c. ワイヤレスデバイスのWPS機能を有効にしWPS接続を開始
します。接 続 設 定 中 は 電 源 L E D が 3 回 点 滅します。