System information
ASUS A8R-MVP 3-1
3.1 初めて起動する
1. すべての接続が終了したら、システムケースのカバーを元に戻してください。
2. すべてのスイッチをオフにしてください。
3. 電源コードをケース背面の電源コネクタに接続します。
4. 電源コードをコンセントに接続します。
5. 以下の順番でデバイスの電源をオンにします。
a. モニタ
b. 外部のSCSIデバイス(ディジーチェインの最後のデバイスから)
c. システム電源
6. システムの電源をオンにすると、システム前面パネルケースのシステム電源
LEDが点灯します。ATX電源装置を搭載したシステムの場合、ATX電源ボタンを
押すとシステムLEDが点灯します。モニタがグリーン規格に準拠している場合
や、電源スタンバイ機能を搭載している場合、システムの電源をオンにすると、モ
ニタのLEDが点灯もしくはオレンジからグリーンに切り替わります。
次にシステムは、起動時の自己診断テスト (POST) を実行します。テストを実行して
いる間、BIOSがビープ音を出すか、スクリーンにメッセージが表示されます。電源
をオンにしてから30秒以内に何も表示されない場合は、電源オンテストの失敗で
す。ジャンパ設定と接続を確認してください。問題が解決されない場合は、販売店
にお問い合わせください。
AMI BIOS ビープコード
ビープ エラー
ビープ1回 キーボードコントローラエラー
時間のリフレッシュエラー
マスタドライブが検出できない
短いビープ2回に続く フロッピーコントローラエラー
ビープ2回の連続
短いビープ4回に続く ハードウェアコンポーネントエラー
連続ビープ2回
7. 電源をオンにした時に、<Delete>キーを押してBIOS設定に入ります。Chapter 4
の指示に従ってください。