User's Manual

3-36
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
3.11.3 ASUS CrashFree BIOS 3 utility
ASUS CrashFree BIOS 3 はUEFI BIOSの自動復旧ツ更新時に障害を起場合や破損
BIOSフを復ます破損たBIOSフルはサDVD、はBIOSルを
保存USBフ使 用 し 、B I O S フ ァ を す る こ と が
サポーDVDに収録のBIOSルは最新ののではない場合ます最新バー
のBIOSルは弊社サイで公開ておUSBンロ
ご使用ださい。(http://www.asus.co.jp)
ティリティ 使 B I OSァイル
A88XPRO.CAP」に 変 だ さ い 。
UEFI BIOS復旧す
手順
1. ムの電源をONに
2. BIOSルを保存したUSBー/サポーDVDをステムにます
3. BIOSルを保存したUSBー/サポーDVDの検出が始まます検出
BIOSフルを読み込み、ASUS EZ Flash 2 が自動的に起動
4. UEFI BIOS Utility設定をドすに指示が表示さムの
互換性/安定性の観点かUEFI BIOSォルト設ードすることをめします。
UEFI BIOS更 新 ット ット
UEFI BIOS しシステム ことなくなるありま
UEFI BIOSプデに伴う不具合、不良に関しまては保外となり
す。
3.11.4 ASUS BIOS Updater
ASUS BIOS Updater は、DOS環境でUEFI BIOSを更新すツールです
本マニで使用ているイや画面は実際は異な場合がます
更新の前に
1. サポーDVDFAT32/16 ルシステムをつ、グルパーンのUSBシュ
モリー備しす。
2. 最新のBIOSBIOS Updater ASUSオルサンロUSB
に保存ます(http://www.asus.co.jp)
DOS環境ではNTFSはサポーせん。BIOSBIOS Updater NTFSーマ
記憶装置またはUSBメモーに保存しないださ
BIOSルのサイズはフピーの上限である1.44MB を超ため、ピー
スクにすることはきませ
DOSウスを行うことはきませキーボーをご使用くい。
3. をOFFにすべのSATA記憶装置を取ます(推奨)