User's Manual
2-24
Chapter 2: UEFI BIOS 設定
2.7.4 Chassis Q-Fan Control [Enabled]
[Enabled] ケースファンのQ-Fanコントロール機能を有効にします。
[Disabled] この機能を無効にします。
Fan Speed Low Limit [600 RPM]
ケースファンの最低回転数を設定します。ケースファンの回転数がこの値を下回ると警告
が発せられます。
設定オプション: [Ignore] [200RPM] [300 RPM] [400 RPM] [500 RPM] [600 RPM]
Q-Fan Profile [Standard]
ケースファンをコントロールするためのプロファイルを設定します。
[Standard] 温度により自動調整します。
[Silent] 常時低速回転で動作します。
[Turbo] 常時最高速回転で動作します。
[Manual] 温度とデューティサイクルを手動で設定します。
次の項目は「Q-Fan Prole」を [Manual] にすると表示されます。
Q-Fan Upper Temperature [70]
プロセッサー温度の上限温度を設定します。プロセッサー温度がこの上限値に
達すると、ケースファンはデューティーサイクルの最大値で動作します。プロセッ
サー温度が上限値を超えた場合、ケースファンは最大回転数で動作します。
設定範囲は40℃〜75℃です。
Q-Fan Max. Duty Cycle (%) [100]
ケースファンのデューティーサイクルの最大値を設定します。設定値は最小デュ
ーティーサイクル以上である必要があります。
設定範囲は60%〜100%です。
Q-Fan Lower Temperature [20]
プロセッサー温度の下限温度を設定します。プロセッサー温度がこの下限値を
下回ると、ケースファンはデューティーサイクルの最小値で動作します。設定値は
プロセッサー温度の上限値以下である必要があります。
設定範囲は 20℃〜75℃です。
Q-Fan Min. Duty Cycle (%) [40]
ケースファンのデューティーサイクルの最小値を設定します。設定値は最大デ
ューティーサイクル以下である必要があります。
設定範囲は40% 〜100%です。
2.7.5 CPU Voltage, 3.3V Voltage, 5V Voltage, 12V Voltage
オンボードハードウェアモニターは電圧レギュレータを通して電圧出力を自動検出しその値を表
示します。なお、 [Ignore] に設定すると、表示されなくなります。
2.7.6 Anti Surge Support [Auto]
サージ電圧から回路を保護するためのアンチサージ機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Enabled]