User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: ノートパソコンを使用する
- Chapter 3: Windows® 10環境で使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- 光学ドライブ情報
- 内蔵モデムの適応規格 (規格/プロトコルなど原文掲載)
- Network Compatibility Declaration
- Non-Voice Equipment
- Federal Communications Commission Interference Statement
- Slave Equipment
- RF Exposure Warning
- CE Mark Warning
- Wireless Operation Channel for Different Domains
- France Restricted Wireless Frequency Bands
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- REACH
- Macrovision Corporation Product Notice
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- Optical Drive Safety Information
- CDRH Regulations
- CTR 21 Approval (for Notebook PC with built-in Modem)
- ENERGY STAR complied product
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 回収とリサイクルについて
- 筐体のコーティングについて
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- 聴覚障害を防ぐため
ノートパソコン ユーザーマニュアル
21
L ANポート
このポートにネットワークケーブルを接続し、ローカルエリアネッ
トワーク(LAN)に接続します。
VG Aポート
ミニD -Sub15ピン対応で、モニター やプロジェクター等 の 標 準
V G A 対 応デバイスを本 機 に 接 続します。
HDMI ポート
HDMI(High-Denition Multimedia Interface)はTMDS
(Transition Minimized Dierential Signaling)をベースとする、
非圧縮型デジタルオーディオ/ビデオインターフェースです。セット
トップボックスやDVDプレーヤー、A / Vレシーバーなどのあらゆ
るオーディオ/ビデオソース、オーディオ、デジタルテレビ(DTV)、
ビデオモニターに対応。標準型/エンハンス/HDビデオをサポート
し、これらマルチチャンネルデジタルオーディオを1本のケーブル
で 転 送します。
USB 3.0ポート
このUSB 3.0ポートは、最大5 Gbpsのデータ転送速度を提供し、
USB 2.0に下位互換性があります。
USB 2.0ポート
USBポートはUSB2.0とUSB1.1の互換仕様となっており、キーボー
ド、ポインティングデバイス、カメラ、ハードディスクドライブ、プ
リンター、スキャナーなどが接続できます。USB1.1接続は最大
12Mbps、USB2.0接続は最大480Mbpsの転送速度に対応します。
ヘッドホン/ ヘッドセット
オーディオ出力信号をアンプスピーカーやヘッドホンに接続しま
す。ま た 、ヘッドセットを 接 続 す ることもで きま す。
注意: 特定モデルでは外付けマイクをご利用いただけます。