Instruction Manual

25
使用の手引き 3
バッテリの残量の確認
ショWindowsのコあり
す。この機能ではバッテリ残量をパーセンテージで正確に表
示します。フル充電のバッテリで2〜3時間ノートパソコン
を起動させることが可能ですが、実際は、省電力機能をどの
ように使うか、またCPUやメモリ、ディスプレイパネルのサ
イズによっても変わります。
バッテリ量を確かるためにカーソル電源アイ
へ動かし。電源アコンはバリ使用中「電池」
です。電接続中はプラグ」っていま。詳細と
については、アイコンをダブルクリックしてください。
警告! スタンバイとは、Suspend-to-RAM (STR) のことで、バッテリ残量が少ないと長く
は維持できません。また、休止状態とはSuspend-to-Disk (STD)のことで、消費電力は大
幅に減りますが、これも電源がOFFの状態とは異なるので、電源が完全になくなるとパソ
コンは切れてしまいます(電源アダプタもバッテリも取り外した場合など)。
バッテリの取り扱い方
ートパソンのバッリパクは、ほの充電可なバテリと同く、消耗です
ッテリは日一回の放電全充電をても1年上もますが、寿命は温度湿度
よびノーパソコン使いによってなります理想なバッテの操作温範囲
10℃〜29℃です。ノートパソコンの内部温度は外部温度より高くなることを考慮に入れる
必要もあります。この範囲外の温度で使用すると、バッテリの寿命は短くなります。また、
正しく使った場合でも、バッテリパックの稼働時間は次第に短くなります。バッテリパック
を買い換える際は、正規代理店にてお買い求めください。また、バッテリは使わなくても寿
命があるので、予備のバッテリの買い置きはおすすめしません。
注:気温が高すぎたり、電圧が高すぎるとバッテリは充電されません。なお、BIOSにバッ
テリのリフレッシュ機能があります。
:
使
状態になります。
バッテリ残量を確認するためには、カ
ーソルをバッテリアイコンへ動かして
ください。
ACアダプタの使用中は、充電状況が表
示されます。
電源管理の設定は、バッテリアイコンを
クリックしてください。
バッテリアイコンを右クリック
するとサブメニューが表示され
ます。