User's Manual

ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0
3-13
Chapter 3
DIGI+ Power Control
CPU Load-Line Calibration [Auto]
CPUへの供給電圧を調節ム温度をロールます高い値を設定す
圧の降下を防ぎーバーの範囲を広げがでますただCPUVRMかの発熱
量は増加ますの項目では、電圧の範囲を次の%で設定可能です
0% (Regular)、25% (Medium)、50% (High)、75% (Ultra High)、100% (Extreme).
設定オプシ[Auto] [Regular] [Medium] [High] [Ultra High] [Extreme]
実際のパーマスは取付けれたCPUに異なます
CPU/NB Load-Line Calibration [Auto]
ローーへの供給電圧を調節ム温度をロールます高い値を設
定す電圧の降下を防ぎーバーの範囲を広げがでますただ
ジチプセVRMかの発熱量は増加ます
設定オプシ[Auto] [Regular] [High] [Extreme]
CPU Currrent Capability [Auto]
ーバー用にCPUへの電力供給量を設定ます高い値を設定す電圧調整
ール(VRM)の消費電力は増加ます
設定オプシ[Auto] [100%] [110%] [120%] [130%] [140%]
DIGI+ Power Control 関連のパメーを変更中にサーマルモールを取外さない
ださい。正常に動作するためには各所の温度状態を常にモニグする必要がます
つかの項目は数字キーたは<+> <-> で数値を入力ます数値の入力を終えたら
<Enter>をし数値を決定ますなお、設定に戻す場合は、キーボードで [auto]
入力<Enter>を押ます
CPU/NB Currrent Capability [Auto]
ーバー用にローーへの電力供給量を設定高い値を設定す
電圧調整モールの消費電力は増加ます
設定オプシ[Auto] [100%] [110%] [120%] [130%]
CPU Power Phase Control [Standard]
動作中のCPU用電圧調整モール(VRM)数の制御方法を設定ますム負荷が大きい環
境でズ数を増やす過渡応答放熱シム のパーマスが向上ますム負
荷が小さい環境でズ数をVRM効率が上がます
[Standard] CPUの負荷にズをロールます
[Optimized] ASUSが提供する最適な
ズ調節プルをロます
[Extreme] ズモーを実行
[Manual Adjustment] 手動調節ます
本機能を正確に使用するためにCPUーやケンなのサーマルモールを
ず取付けてださい。