Quick Start Manual
43
日本語
H87E-IT X/ac
1.3 ジャンパ ー 設 定
このイラストは、ジャンパーの設定方法を示しています。 ジャン パ ー キ ャップ が ピ
ンに被さっていると、ジャンパーは「ショート」です。 ジャン パ ー キ ャップ が ピ ン に
被 さ っ て い な い 場 合 に は 、ジ ャ ン パ ー は「 オ ー プ ン 」で す 。
CMOS クリアジャン パ ー
(CLRCMOS1)
(p.1、No. 14 参照)
シ ョ ート: CMOS クリア
オ ープ ン: デフォルト
CLRCMOS1 は、CMOS のデータをクリアすることができます。 CMOS のデー
タには、システムパスワード、日付、時間、システム設定パラメーターなどのシス
テム設 定 情 報 が 含まれ ます。 消去して、デフォルト設定にシステムパラメーター
をリセットするには、コンピューターの電源を切り、電源コードを抜き、ジャンパー
キャップ を 使 用して、CLRCMOS1 のピンに 3 秒 間 ショートします。 CMOS をク
リ ア し た 後 は 、ジ ャ ン パ ー キ ャ ッ プ を 取 り 外 す の を 忘 れ な い よ う に し て く だ さ い 。
BIOS をアップデート後、CMOS をクリアする必 要があれば、最初にシステムを
起 動 し 、そ れ か ら CMOS クリア アクシ ョン を 行 う前 にシ ャット ダ ウンしてくだ さ
い。
2 ピンジャンパー
1.
CMOS クリア スイッチ は、CMOS クリア ジャンパ ーと 同じ 機 能 で す。
2.
CMOS を ク リ ア す る と 、ケ ー ス の 開 閉 が 検 知 さ れ る こ と が あ り ま す 。 以前の
シャーシイントルージョンステータス記録を消去するには、BIOS オプション
か ら「 Clear Status(ステータスの消去)」で調整してください。