User Guide

30
[ 上級設定 ] メニュー
鮮明度
W=E ビデオソースのみ F=ビデオイメージのの明さを変更します。=鮮明度
定を選択します。
色空間 W=E コンュータソースのみ F=このオプションにより、ビデオ入力用に別に
調整された色間を選択できます。=x 自動 z が選択されている場合は、プロジェクタ
規格を自動的に判断します。=なる設定を選択するには、x 自動 z をオフにして
xod_zxob`TMVzxob`SMNz いずれかを選択します。
色温度 W=色の度を変更します。=リストされている設定を選択します。
カラーコントロール W=色を別に修正できます。=色を選択して Select を押し
から、矢印を使ってを調節します。
ビデオ入力 W= E ビデオソースのみ F=x 自動 z に設定されている場合は、プロジェクタ
が受信する入力信号をにビデオ規格が自動的判断されます。=(ビデオ規格オプ
ションは、使いの地域によってなります。=プロジェクタで正しいビデオ画を
検出できない場合は、色が正しく表示されない、またはイメージが切れるなどの問題
発生する場合があります。この場合は、x ビデ規格 z メニューから kqp`m^i
pb`^j のいずれかを選択してビデオ規格動で選択します。
オーバースキャン W=E ビデオソースのみ F=ビデオイメージのりにあるイズを取
きます。
次の Q つのオプションは、コンュータソースのみで用できます。=
W=コンュータ信号源の水平を調整します。
画像幅 W=コンュータ信号源の垂直走査を調整します。
水平 / 垂直位置 W=コンュータ信号源の位置を調整します。
鮮明度
色空間
色温度
カラーコントロール
ビデオ入力